Mk2 Lander Can/ja

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
Mk2 ランダー缶
パーツ画像
Command pod によって
Sean's Cannery

接続サイズ L
コスト (合計) 3 250.00 Funds
(乾燥) 3 202.00 Funds
質量 (合計) 1.52 t
(乾燥) 1.36 t
空気抵抗 0.15-0.2
耐熱温度 2000 K
Volume  ?
耐衝撃性 20 m/秒
開発技術 Tech tree large control.png コマンドモジュール
開発導入費 8 200 Funds
バージョンから 0.18
Part configuration mk2LanderCan.cfg
Command module
ピッチトルク 15.0 kN·m
ヨートルク 15.0 kN·m
ロールトルク 15.0 kN·m
トルク消費電力
0.050
秒·kN·m
定員 (最大) Crew
(必要) Crew
一液式推進剤 40 Units of fuel
電力容量 100.0 
SASレベル × なし
Inventory Slots 2 slots
Volume Limit 100 l

Mk2 ランダー缶は、2名のカーバルを搭乗させられる操縦装置である。1.6時点において、有人ローバーの本体としても使用される。

使用法

操縦席内の様子

Mk2 ランダー缶は、一般的に着陸船、あるいはローバーの一部としてロケットの上部に設置され、操縦装置としての完全な機能を機体に提供する。また珍しく上下に“ロコマックス規格”である大型サイズの接続ノードを有している。

他のポッドよりも機体下方の視認性に優れ、小型版にあたるMk1 ランダー缶と同様に、Mk2 ランダー缶も機内視点(IVA)での着陸に適している。しかし耐久(衝突速度)はコマンドポッド最弱クラスの8 m/sしか備えていない。直接の接地は避け、着陸脚を備えるか、少なくとも耐久性の高いパーツで保護する必要がある。

ゲーム内の説明とは裏腹に、Mk2 ランダー缶は他の有人ポッドと同等の耐熱性能を有し、大気圏再突入に耐えることができるが、安全に着陸するには複数のパラシュートで十分に減速する必要がある。

ゲーム内の説明

このMk2 Lander Canカプセルは居心地の良いシートを2つ備えており、なおかつ非常に軽量です。ただし、クシャミひとつでも破損の恐れがあるので、大気圏突入は命がけです。

バリエーション

バージョン 1.6時点で、このコマンドポッドには組立中に切り替えられる2つのバリエーションが存在する。

Lander variant
Rover variant
コマンドポッドの異なるバリエーション

画像

変更点

1.6
  • 新しい外観
  • 2つのバリエーション追加
  • 新しい機内視点
  • 2.5から1.355に重量減少
0.24
  • コストを950から3250(うち48は燃料)へ変更。
0.23
  • 容量40の内蔵一液式推進剤を追加。
0.18
  • 実装。