1.0/ja

From Kerbal Space Program Wiki
< 1.0
Revision as of 14:52, 29 April 2015 by TA (talk | contribs)
Jump to: navigation, search

バージョン1.0は2015年4月27日に公開された。このアップデートの名称は「We have Liftoff!」であり、1.0が公式リリースであることを表している。

新要素

エディター

  • ツールバーにエンジニア・リポートのアプリを追加。建造中、その宇宙船のデザインで予想される問題をプレイヤーに警告・アドバイスしてくれる。
  • パーツリストに「Cross-Section Profile」フィルターを追加。
  • Launchダイアログ、Craftブラウザー画面にCraft fileのサムネイル画像を追加。
  • Loadダイアログに「Merge」ボタン追加。現在の機体と入れ替えずに、機体をロードできるようになった。
  • セーブの上書き時や、セーブしないで発射したり、エディタを閉じるとき確認ダイアログがでるようになった。

エアロダイナミクス

  • フライトモデルの完全オーバーホール。
  • 揚力が適切に計算されるようになった。また、すべての揚力パーツに揚力が適用されるようになった。
  • パーツの形状にしたがって、空気抵抗が自動的にプリ計算されるようになった。 
  • 揚力と空気抵抗は空気密度と音速にもとづく。すなわち、温度と気圧から適切に計算される。
  • 積み重ねられたパーツは、空気抵抗の計算において、相手をふさぐ。
  • 誘導抗力が適切にシミュレートされるようになった。
  • 失速が適切にシミュレートされるようになった。
  • 新たなボディ・リフト・システムをもつパーツによって、たとえそのようにデザインされていなくても、揚力が発生する。

熱シミュレーション

  • パーツの熱モデルが完全に再構築され、温度だけでなくエネルギー流束も考慮されるようになった。
  • ゲーム内温度はすべて「Kervin」から「Kelvin」に修正された。
  • 熱の放射、伝導、対流がシミュレートされるようになった。
  • パーツはそれぞれ、放射・伝導・対流のプロパティを持つようになった。
  • すべてのパーツは、十分高熱になれば、黒体放射光を出すようになった。
  • 接続されているパーツ間の伝導が、より正確なモデルになった。
  • パーツどうしで日射や天体のアルベドと放射、超音速流をさえぎるようになった。
  • 再突入や極音速飛行時の熱がシミュレートされるようになった。
  • 空力熱の程度の難易度設定を追加した。
  • 大気温度と密度は、緯度と太陽の位置が考慮されるようになった。
  • 天体は正確に熱放射し、近くにある機体は温められる。
  • サービスモジュール、フェアリング、カーゴベイは内部のパーツを熱から守る使い方ができる。
  • 熱シールドによって背後にあるパーツはアブレーション保護される(限界あり)。

パーツ

  • プロシージャル・フェアリング追加。3サイズ。
  • 熱シールド追加。3サイズ。
  • サービス・ベイ追加。1.25mと2.5mのサイズ。
  • ランディングギアを数種追加。サイズいろいろ。
  • 旅客機型、シャトル型の大型ウィングセクションを多数追加。
  • 大型ウィングセクションは燃料タンクを内蔵する。
  • 以前のスペースプレーン用パーツはすべて最新スタイルに変更。
  • 以前のノーズコーンはオーバーホールされ、単独稼働・非自律式SASモジュールとしての機能に変更した。
  • 大気スキャナーパーツ追加。
  • 直列キセノンタンクを追加。
  • 固体ロケットブースター RT-5 'Flea'追加。
  • 燃料電池追加(大と小)、稼働させると液体燃料と酸素を電気に変換する。
  • 円形、ラムエアのインテークを追加。
  • エンジンナセルにニューモデル追加。
  • 新しいノーズコーンとテイルセクションをいくつか追加。
  • エアブレーキ追加。
  • エアブレーキパーツ用モジュール追加。ブレーキ入力に反応し、ピッチ/ヨーのアクチュエーターとしても使える。

内部空間

  • Mk1 Inline cockpitにIVA追加。
  • Science LabにIVA追加。
  • Mk3 Shuttle CockpitにIVA追加。
  • Mk3 Passenger CabinにIVA追加。
  • Mk2 Passenger CabinにIVA追加。

資源

  • 「鉱石」資源追加。太陽系じゅうで採掘できる。
  • ドリルパーツ追加。
  • 鉱石コンテナタンク追加。
  • ISRU鉱石プロセッサーユニット追加。鉱石を液体燃料、酸化剤、あるいはモノプロップに変換する。
  • 鉱石スキャナーを3つ追加。
  • マップビューで鉱石密度を表示するオーバーレイを全天体に追加。
  • 資源のMOD化をサポート(大気と海を含む)。
  • 資源の豊富さに難易度追加(デフォルトとMOD両方)
  • 小惑星も鉱石を掘れる。
  • エンジニアの緑は掘削機に「Overdrive」して生産性を上げられる(そして安全性は下がる)。

  • 女の緑を追加。名前は女性名がランダム生成される。
  • 初期クルー名簿にValentina Kerman(パイロット)追加。
  • 近くなら高台によじ登れるようになった。というのも、彼らの仕事がもう安全になりすぎたので。
  • ハシゴから、高台に移れるようになった。
  • 旅行者緑追加。彼らのスキルはゼロで、船を操縦することはできない。また常に船内にいなくてはならない。
  • キャリアゲームにおいて、緑を雇うには、さらに高額の資金が必要になった。

R&D

  • R&D技術ツリーが完全に再構成された。新しいノードが追加され、非常にたくさんのパーツが再割当てされ、進歩の仕方がより良くなった。
  • サイエンティストの緑は、使用不可になった実験モジュールを修復できる。
  • サイエンスラボは、実験データに関して長期研究を行うものに変更された。時間をかけることでたくさんのサイエンスポイントを稼ぐことができる。

グラフィック

  • 発射台に新スモークエフェクト追加。
  • 地上付近でロケットエンジンを噴射したときのサーフェイスエフェクト追加。
  • 水面付近でロケットエンジンを噴射した時のウォーターエフェクト追加。
  • 光エフェクトや影のレンダリングを改善するため、すべてのパーツのシェーダーを再構成。
  • メイン飛行UIを半透明にできるようになった。

キャリア

  • 旅行契約と、旅行者緑追加。
  • ISRU資源獲得契約追加。
  • グランドツアー契約追加。
  • レスキュー契約を、回収契約に置き換えた。プレイヤーはパーツ、緑、その両方を回収できる。また、近くの「Prop」とともに惑星の地表でスポーンできる。
  • 評価をサイエンスや資金に変換する「即効」ストラテジー追加。
  • World First contract line now extends all the way out to Eeloo, and is dependent on player progression.
  • Record contracts are now always active, and will complete in order even over the course of a single mission.

チュートリアル

  • おおくのゲーム内容を説明するため全チュートリアル作りなおした。
  • 発射から軌道にのせるのに必要なことをカバーするため、飛行基礎チュートリアルを拡大。
  • Munからの帰還チュートリアル追加。
  • ScienceおよびR&Dチュートリアル追加。
  • Dockingチュートリアル追加。

フライト

  • 'Warp To' action added to orbit context menu. Allows warping to a specific spot along your trajectory.
  • 'Warp to next morning' button added to KSC toolbar.
  • Asteroids can now be found orbiting near Dres.
  • Engine thrust now varies according to Isp and throttle setting, instead of the other way around.

コントロール

  • Completely revised Input Mapping system.
  • Flight input bindings is now much more straightforward and more flexible as well.
  • Duplicate control bindings for Docking/Staging modes now replaced by a much more robust system based on secondary key bindings.
  • Joystick Axes are now consistently enumerated and persist across sessions.
  • Up to 10 joysticks with 20 axes each now supported.
  • Added secondary channels for Axis Bindings.

カメラ

  • New 'Chase' Camera mode added, old mode now called 'Locked'.
  • Added Camera wobble/vibration effects during flight (engine vibration, explosions, ground roll, G-force, and many more).
  • TrackIR support added to all game views (toggleable independently in game settings). (FreeTrack also reported to work).
  • Added FOV control to main flight camera. (Hold ModKey and zoom).


バグ修正と調整

エディター

  • Fixed several issues with editor attachments, attachment node orientation and symmetry.
  • Shift+Clicking a 'frozen' part in the editor will detach it from its parent.
  • Fixed several bugs with cloned parts and persistence.
  • The editor no longer requires a full scene reload to load new craft files.

UI

  • The KnowledgeBase panel for Vessels now shows 'Max Accel' and 'Estimated burn time to 0m/s' (as shown on navball) fields.
  • Several part context menu actions now properly apply to symmetry counterparts automatically.
  • Added new custom cursors.

シミュレーション

  • Fixed 'infiniglide' bug.
  • Switching SOIs no longer causes the next orbit to change at high time warp rates.
  • Added a warp speed limit when approaching an SOI transition.
  • Kerbal EVAs should no longer fly off when disembarking in space.
  • SAS now disengages autopilot modes automatically (and falls back to stability assist) in cases where the target vectors would change very rapidly.
  • Parachute deployment should no longer cause vessel disassembly at high physics warp rates.
  • Deployed parachute sway now actually has an effect on the vessel.

パーツ

  • LV-N "Nerv" Engine now runs solely on Liquid Fuel and has no gimbal.
  • OSCAR-B tank can now be surface attached.
  • Air-breathing engines now drain fuel evenly from all tanks in a vessel.
  • Fixed radial decouplers not applying ejection forces correctly.
  • Parachutes no longer cause massive G spikes when opening.
  • Control Surfaces can now be deployed as flaps, controllable via context menus and Action Groups.
  • Stats of Antennas revised for a proper progression with the more advanced models.
  • Added nicknames to all engine parts.
  • Revised and balanced part costs.
  • Balanced fuel amounts for Mk2 and Mk3 tanks.
  • Balanced engines (Isp/thrust/mass) in line with the new aerodynamics.
  • Added fuel gauge to LV-1 "Ant" engine.
  • Materials Bay now faces away from the part it's radially attached to.
  • RoveMate rover body is now a probe body as well.
  • The unshrouded solar panels are now non-retractable.
  • Balanced probes electric charge usage, mass and crash tolerance.
  • Lowered crash tolerance of the Structural Pylon to 70 from 999!
  • All parts given 'bulkhead profile' tags in cfg files. Profile tags inferred automatically for parts missing this field.
  • Cargo bays now properly detect enclosed parts, and can be grouped to make larger bays.
  • Experiment Modules, Solar Panels, Antennas and such will not deploy while stowed inside a fairing or cargo bay.
  • RCS thrusters will not function if stowed inside a closed cargo area (or fairing).
  • Lifting surfaces will not generate lift if stowed inside a closed cargo area (or fairing).

音声

  • Much improved flight ambience sounds for Kerbin and other bodies with atmospheres.
  • Added new sound effect when pulling high G forces.
  • Eliminated audible gaps on several looping clips.

エフェクト

  • Improved sound/particle effects for all Air-Breathing engines.
  • Splashdown effects no longer spawn underwater.


一般

  • All part textures converted to DDS format, load times are now 3x faster.
  • Fixed a serious persistence bug which prevented Scenario/Training saves from updating scenario modules properly.
  • Fixed persistence bugs which caused state data from Upgradeable Facilities to carry over to other saves.
  • Fixed an issue which caused Kerbals to not be generated randomly enough, which led to slowdowns with larger Crew Rosters.
  • Fixed issues with the terrain during scene switching making scene load times faster.
  • Fixed terrain scatter generation which was causing memory leaks.
  • 'Elon Kerman' added to name pool.
  • Crew name generator can now output 10,000+ female names.
  • Fixed an issue with markers in the KSC scene potentially causing the game to lock up.
  • Restructured GameData folder, integrated the NASA folder into the Squad one.
  • Valentina Kerman added to Main Menu's Space scene.

ゲームプレイ

  • All contracts other than World Firsts or Records are halted until the player reaches space.
  • Prevent "stacking" of various contract types.
  • Resource parts added into satellite, station, and outpost contracts.
  • Prose of contracts involving Kerbals re-evaluated with gender appropriate text.
  • All contracts in career given balanced income for all three currencies.
  • Science and reputation no longer scale with the celestial body of a contract, and are handed out more conservatively in general.
  • All strategies in career given equivalent exchange rates.
  • Aggressive Negotiations strategy given a discount on building repair/upgrade.
  • Recovery Transponder strategy now lowers maximum recovery rate, while raising minimum recovery rate.
  • Facility upgrade costs re-evaluated, lowered by about a quarter overall.
  • Kerbals now properly receive experience for suborbital flights.
  • Part Test contracts now request much saner flight parameters.
  • Survey contracts choose much saner locations to survey.
  • Sensor Experiment Modules are now able to perform experiments in all situations.

デバッグ/MOD作成

  • The R&D Tech tree is now defined in a cfg-file.
  • The cfg file for the Tech Tree is defined separately for each save.
  • GameVariables methods are now all virtual and can be overwritten by mods.
  • Added a new set of debug tools to tweak Physics parameters.
  • Added a new set of debug tools to tweak R&D tech tree nodes and part assignments.