Difference between revisions of "Addon/ja"

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
m (Edits.)
 
(5 intermediate revisions by 3 users not shown)
Line 4: Line 4:
  
 
== インストール ==
 
== インストール ==
一般的なアドオンは[[GameData]]フォルダに移動するだけでインストールが完了する。もしインストール方法が通常と異なる場合は同梱のreadmeファイル、Curseやフォーラムの投稿を確認する必要がある。アドオンにはGameDataフォルダに移動するものだけ配布されているものと、GameDataフォルダでまとめて配布されているものがある。GameDataフォルダを内部に含むフォルダで圧縮されているものもある。そのためGameDataフォルダで始まっていないアドオンはフォルダ階層を確認してGameDataフォルダが内部に無いか常に確認したほうが良い。
+
一般的なアドオンは[[Root_directory/ja#GameData|GameData]]フォルダに移動するだけでインストールが完了する。もしインストール方法が通常と異なる場合は同梱のreadmeファイル、Curseやフォーラムの投稿を確認する必要がある。アドオンにはGameDataフォルダに移動するものだけ配布されているものと、GameDataフォルダでまとめて配布されているものがある。GameDataフォルダを内部に含むフォルダで圧縮されているものもある。そのためGameDataフォルダで始まっていないアドオンはフォルダ階層を確認してGameDataフォルダが内部に無いか常に確認したほうが良い。
  
見本[[craft]]ファイル(機体データ)を含むアドオンを例にしよう。これらは"Gamedata"ではなく"Ships/SPH"・"Ships/VAB"フォルダに移動する必要がある。見本[[Subassembly|Subassembly]]なら"Subassemblies"フォルダに移動させる必要がある。
+
見本[[craft]]ファイル(機体データ)を含むアドオンを例にしよう。これらは"Gamedata"ではなく"Ships/SPH"・"Ships/VAB"フォルダに移動する必要がある。見本[[Subassembly/ja|Subassembly]]なら"Subassemblies"フォルダに移動させる必要がある。
  
 
配布形式が圧縮ファイルであってもアドオンは展開して導入する必要がある。通常アドオンに使用されている圧縮形式は各PCの標準機能でも展開可能だが、web上により有用な圧縮展開ソフトもある。
 
配布形式が圧縮ファイルであってもアドオンは展開して導入する必要がある。通常アドオンに使用されている圧縮形式は各PCの標準機能でも展開可能だが、web上により有用な圧縮展開ソフトもある。
Line 30: Line 30:
  
 
== アンインストール ==
 
== アンインストール ==
ほとんどのアドオンはGameDataフォルダから該当フォルダを削除するだけでアンインストールが完了する。Sometimes it other mods require the removed addon which then need to be removed too. If the addon introduced additional parts, craft which use those parts can't be loaded or approached. To disable the functionality without losing the craft, it is possible to change the file extension of all DLL files or remove them completely in the mod directory. Upon loading the game, the mod's code won't be loaded but the parts are still available.
+
ほとんどのアドオンはGameDataフォルダから該当フォルダを削除するだけでアンインストールが完了する。場合によっては同時に別のアドオンを削除する必要がある。アドオンの追加パーツが使用されている機体はロード・操縦することができなくなる。アドオンのDLLファイル全ての拡張子を書き換えるかフォルダから除去することで、機体を失わずにアドオンを無効化することができる。ゲームを起動するとアドオンのプログラムコードはロードされないが部品は利用可能なままの状態になる。
  
As for installing, removing addons which use the directory system prior to 0.20 is more complex. Each file which was added in that mod needs to be removed manually usually and if files were merged, those needs to be undone.
+
version0.20以前のアドオンフォルダ構造に準拠しているものはより複雑な手順が必要になる。アドオンに該当するファイルのみを削除し、統合や編集を行ったファイルは元に戻すことでアンインストールが完了する。
  
== Addons described on this wiki ==
+
== wiki内のアドオン個別記事 ==
* [[Tutorial:RemoteTech]], a tutorial for RemoteTech 1
+
* [[Tutorial:RemoteTech]] : RemoteTech 1のチュートリアル
* [[Tutorial:RemoteTech2]], a tutorial for RemoteTech 2
+
* [[Tutorial:RemoteTech2]] : RemoteTech 2のチュートリアル
 +
<!--== Deprecated Mods ==
 +
* [[ISA MapSat]], about the ISA MapSat mod-->
  
== Deprecated Mods ==
+
== 関連項目 ==
* [[ISA MapSat]], about the ISA MapSat mod
+
* [[List of mods]] : 有名アドオンリスト
  
== See also ==
+
[[Category:Modding/ja]]
* [[List of mods]]: an incomplete list of the most important mods.
 

Latest revision as of 01:11, 19 January 2020

KSPではアドオン(MODプラグイン)を導入して公式バージョンを改造することができる。新パーツ、機構、システムを追加したり既存のものを置き換えたりすることができる。アドオンは公式開発チームではなくコミュニティの手で作成されており、ゲーム体験の枠を大幅に広げることができる。Squadはかつて公式アドオン配布サイトを運営していたが現在は閉鎖されCurse Networkを公認配布サイトとしている。他にはKSP専門アドオン配布サイトのKerbal Stuffがある。KSPは開発中ゲームでありながら多数のアドオン制作者が配布を行っている。かつての公式配布サイト"Kerbal SpacePort"は現在"Curse Network"に自動転送するようになっている。

他の入手先としてはKSP公式フォーラムのこのポストで確認することができる。

インストール

一般的なアドオンはGameDataフォルダに移動するだけでインストールが完了する。もしインストール方法が通常と異なる場合は同梱のreadmeファイル、Curseやフォーラムの投稿を確認する必要がある。アドオンにはGameDataフォルダに移動するものだけ配布されているものと、GameDataフォルダでまとめて配布されているものがある。GameDataフォルダを内部に含むフォルダで圧縮されているものもある。そのためGameDataフォルダで始まっていないアドオンはフォルダ階層を確認してGameDataフォルダが内部に無いか常に確認したほうが良い。

見本craftファイル(機体データ)を含むアドオンを例にしよう。これらは"Gamedata"ではなく"Ships/SPH"・"Ships/VAB"フォルダに移動する必要がある。見本Subassemblyなら"Subassemblies"フォルダに移動させる必要がある。

配布形式が圧縮ファイルであってもアドオンは展開して導入する必要がある。通常アドオンに使用されている圧縮形式は各PCの標準機能でも展開可能だが、web上により有用な圧縮展開ソフトもある。

version0.20より現在のGameDataフォルダ構造が採用された。そのため旧式の複雑なフォルダ構造を利用するアドオンとは競合を起こす可能性がある。

フォルダ構造

ZIP圧縮ファイルの内部構造は通常以下の通りになっている。

  • アドオン名のフォルダ(省略あり)
    • GameDataフォルダ(省略あり)
      • アドオン名のフォルダ(前述のフォルダと2重になっているかは要確認)
        • readmeやchangelogなどのテキストファイル
        • Partsフォルダ(追加されるパーツの構成データ)
        • Pluginsフォルダ(追加される新システム用のプラグイン名.dll)
        • Sourceフォルダ(作者が許可している場合にのみ同梱されているソースコード)

アドオンの依存関係

一部のアドオンはreadmeファイル、Curse、フォーラムで言及されている前提アドオンを別途導入する必要がある。ほとんどの場合で一括配布はされていないため、導入作業開始前に確認する必要がある。また付属の前提アドオンのバージョンが古く、最新版に自身で差し替える必要がある場合もある。さらに別名で旧版が残っているとアドオンの二重適用でゲームがクラッシュしてしまう。最善の対応策は前提アドオンの有無とバージョンを手動で確認することである。

この状況に最も当てはまるのは多数のアドオンで使用されているModuleManagerである。ModuleManagerはファイル名にバージョンが付加されているため新版を導入しても旧版は上書きされない。一方でそれはアドオン付属の場合にバージョンが把握しやすいという利点もある。

Toolbar MODはModuleManagerと似ているがフォルダ名は統一(000_toolbar)されており、新版を導入することで部分的に上書きすることができる。

アンインストール

ほとんどのアドオンはGameDataフォルダから該当フォルダを削除するだけでアンインストールが完了する。場合によっては同時に別のアドオンを削除する必要がある。アドオンの追加パーツが使用されている機体はロード・操縦することができなくなる。アドオンのDLLファイル全ての拡張子を書き換えるかフォルダから除去することで、機体を失わずにアドオンを無効化することができる。ゲームを起動するとアドオンのプログラムコードはロードされないが部品は利用可能なままの状態になる。

version0.20以前のアドオンフォルダ構造に準拠しているものはより複雑な手順が必要になる。アドオンに該当するファイルのみを削除し、統合や編集を行ったファイルは元に戻すことでアンインストールが完了する。

wiki内のアドオン個別記事

関連項目