Science mode/ja

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search


この記事はゲームモードのScienceについて記述されています。ScienceポイントについてはScience/jaを参照してください。
アイコン

ScienceモードはKerbal Space Programに実装された3つのゲームモードのうちの1つである。Scienceモードは「フリースタイル」なSandboxモードと資源に大きく依存するCareerモードのちょうど中間に位置するゲームモードである。Scienceモードのポイントは、現在のキャリアモードに実装されているcontract(契約)funds(資金)reputation(評判)といった負担を追わずにScienceだけをこなす点だ。バージョン 0.22での実装からバージョン 0.24での変更までの間、このゲームルールが"Career"モードと呼ばれていた。

概要

Sandboxモードとは異なり研究開発施設が開設され(キャリアモードも同様)、研究パーツとデータ収集がアンロックされる。パーツを作動させたり、さまざまな収集活動によって得たExperimentsをKSCにTransmit(送信)するか、パーツとともにKerbin地表に帰還してRecover(回収)することでScience Pointをもらえる。Science Pointは研究開発施設で新しいパーツを“研究”するために必要だ。technology treeにおける各ノードをアンロックすると、そのノードのパーツが即座に利用可能となり、また次のノードがアンロック可能となる。

プレイヤーはアンロックずみのパーツしか使用できない。まずはStartノードをアンロックするところから始める。キャリアモードとは異なり全パーツが無料だ。つまりfunds(資金)の概念は存在しない。またcontract(契約)reputation(評判)もオミットされている。そのためMission Controlは閉店中である。ContractからScience Pointを獲得することはできなくなっている。

Scienceモードではstock craftは利用できない。

Gameplay

ScienceモードとCareerモードは似たような段階がある。ゲーム開始時はKerbin周辺の小規模ミッションをこなし、衛星往還に必要なパーツをアンロックするためのScience Pointを稼ぐ必要がある。次の段階はMunMinmusのミッションで、これは惑星間ミッション完遂のためである。

関連項目