Technology tree/ja

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
1.0.4ツリー全体図

技術ツリーは、先進的なパーツを段階的にアンロックしていくことで、より高度な機能を有する機体建造を可能にしていきます。ツリー上には"技術アイコン"が配置されており、その中に複数のパーツが割り振られています。サイエンスポイントを消費して各技術を研究することで、技術に含まれるパーツがVABSPHで使用可能になります。難易度の設定によっては、個々のパーツをアンロックするために資金が必要になる場合があります。

技術ツリーは、宇宙センター研究開発センターに入ると表示され、「研究開発」タブに表示されています。サンドボックスモードでは、研究開発センターは閉鎖されていて入れませんが、すべてのパーツはアンロック済です。他のモードでは、スタートが解除された状態で開始します。スタートから先の技術を研究するには、サイエンスポイントとは別に、必要条件に示されている技術が研究済である必要があります。ツリー全体を開放するには18 468のサイエンスポイントが必要です。難易度ノーマルでは、392 019.3サイエンスポイントが実験から得られ、6 055.8が回収機体から得られます。

使用方法

"精密工学"の前提技術には2つが設定されているが、1つのみ保有していれば研究することが可能で、それ以降の技術も開発していくことが出来る。

技術ツリーは横方向に分岐しながら伸びており、左側が低レベルで、右に行くほど高レベルになっています。左端の技術「スタート」は研究された状態で開始します。

各種の実験を行なってサイエンスポイントを収集し、それを使用可能な技術に消費して研究することができます。これを繰り返すことで、最終的には8階層まで段階的に技術を研究していくことになります。

ほとんどの技術は、より低レベルの技術によって研究されます。例えば"一般ロケット工学"は、前提として"基礎ロケット工学"を研究していないと、20 サイエンスポイントを消費して研究することは出来ません。一部の技術には複数の前提技術が設定されており、そのうち一つを研究していれば研究できるものもあれば、前提技術全てを研究しないと研究できないものもあります。キャリアモードでは、研究開発センターのレベルによる制限もあります。初期レベルでは100サイエンスポイント以下の技術のみ研究可能で、レベル2では500ポイント以下、レベル3に達すると無制限になります。

研究技術

アイコン レベル コスト (⚛) 技術名 前提技術 研究可能になる技術 獲得パーツ
Start.png
1 0 スタート

なし

Basic rocketry.png
2 5 基礎ロケット工学
Engineering 101.png
2 5 基礎工学
Survivability.png
3 15 サバイバビリティ
Stability.png
3 18 スタビリティ
General rocketry.png
3 20 一般ロケット工学
Aviation.png
4 45 航空工学
Basic science.png
4 45 基礎科学
Tech tree advanced flight control.png
4 45 フライトコントロール
Advanced rocketry.png
4 45 先進的ロケット工学
General construction.png
4 45 一般建造技術
Propulsion systems.png
5 90 推進システム
Space exploration.png
5 90 宇宙探索技術
Flight control.png
5 90 先進的フライトコントロール
Advanced landing.png
5 90 着陸技術
Tech tree aerodynamics.png
5 90 エアロダイナミクス
Tech tree electrics.png
5 90 電気工学
Tech tree heavy rocketry.png
5 90 大型ロケット工学
Fuel systems.png
5 90 燃料システム
Advanced construction.png
5 90 先進的建造技術
Miniaturization.png
5 90 小型化技術
Actuators.png
6 160 アクチュエーター

なし

Command modules.png
6 160 コマンドモジュール

なし

Heavier rocketry.png
6 160 超大型ロケット工学
Precision engineering.png
6 160 精密工学
Advanced exploration.png
6 160 先進的探索技術
Tech tree large control.png
6 160 スペシャル フライトコントロール

なし

Landing.png
6 160 先進的着陸技術
Supersonic flight.png
6 160 超音速飛行技術
Advanced fuel systems.png
6 160 先進的燃料システム
Advanced electrics.png
6 160 先進的電気工学
Specialized construction.png
6 160 特殊建造技術
Precision propulsion.png
6 160 精密推進システム

なし

Advanced aerodynamics.png
6 160 先進的エアロダイナミクス
Heavy landing.png
7 300 大型着陸技術

なし

ScanningTech.png
7 300 スキャン技術
Advanced unmanned tech.png
7 300 無人化技術
Tech tree nuclear propulsion.png
7 300 原子力推進技術

なし

Advanced metalworks.png
7 300 先進的金属加工
Field science.png
7 300 実地研究
High altitude flight.png
7 300 高高度飛行技術
Large volume containment.png
7 300 大容量積載技術
Composites.png
7 300 複合素材
Electronics.png
7 300 エレクトロニクス
High-power electrics.png
7 300 高出力電気工学
HeavyAerodynamics.png
7 300 超先進的エアロダイナミクス
Ion propulsion.png
8 550 イオン推進技術

なし

Hypersonic flight.png
8 550 極超音速飛行技術
Generic (scnode).png
8 550 ナノマシン

なし

なし

Unmanned tech.png
8 550 先進的無人化技術
Meta-materials.png
8 550 メタマテリアル

なし

Tech tree very heavy rocketry.png
8 550 超超大型ロケット工学

なし

Advanced science tech.png
8 550 先進的科学技術
AdvancedMotors.png
8 550 先進的モーター技術
Specialized electrics.png
8 550 特殊電気工学
High-performance fuel systems.png
8 550 高性能燃料システム

なし

Experimental aerodynamics.png
8 550 実験的エアロダイナミクス

なし

Automation.png
8 550 オートメーション
Aerospace tech.png
9 1000 航空宇宙技術

なし

Large probes.png
9 1000 大型探査機

なし

Experimental science.png
9 1000 実験的科学技術

なし

Generic (scnode).png
9 1000 実験的モーター技術

なし

なし

Experimental electrics.png
9 1000 実験的電気工学

なし

  1. Jump up to: 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 1.18 1.19 1.20 1.21 1.22 1.23 1.24 1.25 1.26 1.27 1.28 1.29 1.30 1.31 1.32 1.33 1.34 1.35 1.36 1.37 この技術には複数の前提技術があるが、そのうち一つを保有するだけで研究可能になる。