Difference between revisions of "Agencies/ja"

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
(契約機関一覧)
m
 
(56 intermediate revisions by 8 users not shown)
Line 1: Line 1:
'''Agency'''(契約機関)は[[career|Careerモード]][[contract|契約]]と成功[[fund|報酬]]、[[reputation|評価]]を提供する組織または団体である。契約機関にはパーツメーカーと2つの独立行政法人がある。
+
'''契約相手'''は、[[career/ja|キャリア]]モードにおいて、[[contract/ja|契約]]を提示し、それを成功させた場合に[[funds/ja|資金]]、[[reputation/ja|名声]]、あるいは[[science/ja|サイエンスポイント]]を報酬として提供する組織または団体である。これらは主にパーツメーカーであるが、2つの例外があり、それらは研究開発センターとカービン世界新記録管理協会である。
  
==契約機関一覧==
+
==契約相手の特徴==
 +
契約相手は、以下に分類される特徴を一つ以上もつものと、もたないものとがあり、契約の内容や報酬は、それに基づいたものになる。
 +
*商業的:獲得できる名声は少ないが、資金面の報酬が期待できる。
 +
*複合企業:締め切りと有効期限は短いが、資金面の報酬が期待できる。
 +
*マイペース:完遂時や失敗時の名声の変化が小さい。
 +
*エコ重視:環境に優しい姿勢が報われる。
 +
*経済的:資金面の報酬が大きいが、名声の上昇は期待できない。
 +
*せっかち:1日でも早く終わらせよう! 期限は短いが、名声の上昇が期待できる。
 +
*工業的:工業志向の姿勢が報われる。
 +
*カーバル魂:1人は皆のために、皆は1人のために。
 +
*道徳的:資金面の報酬は少ないが、名声の上昇が期待できる。
 +
*完璧主義:完全こそが安寧を生む。
 +
*先駆的:カーバルの限界に挑む。
 +
*記録重視:カーバルの新記録を打ち立てるための契約に報いる。
 +
*科学的:科学バンザイ!
 +
*厳格:獲得できる名声が大きいが、失敗した場合は名声への悪影響が大きい。
 +
*根気強い:期限に余裕があるが、名声の上昇は期待できない。
 +
 
 +
==契約相手一覧==
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! ロゴ
+
! rowspan="2" | ロゴ
! 機関名
+
! 名称
! 解説
+
|-
 +
! 説明
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:C7 Aerospace Division.png|128px]]
 +
|[[:Category:C7 Aerospace Division|C7エアロスペース事業部]]
 +
|-
 +
|「横移動しても同じように衝突するのに、上に進む理由はあるのか?」というのがC7エアロスペース事業部に古くからあるモットーです。創立当初は質素だったものの今では大組織に成長したC7は、常にまっすぐ水平線を見つめてきました。パーツを作り続け、空と地が接する場所をよりよい場所から見ることができるようになったのは最近のことです。昔からの社員からは不満もありますが、進んでいく方向の先にある冒険から目をそらすことは彼らにもできません。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:Dinkelstein Kerman's Construction Emporium.png|128px]]
 +
| [[:Category:Dinkelstein Kerman's Construction Emporium|ディンケルシュタイン・カーマン建材]]
 +
|-
 +
|ディンケルシュタイン・カーマン(Dinkelstein Kerman)は今や宇宙航空産業界の生きる伝説となっている。記録にある最初の宇宙船よりもずっと昔に宇宙船を建造し、飛行させたと熱心に主張していることは、とりわけ注目に値する。この主張は少なからぬ議論を巻き起こし、ディンケルシュタインとカービン世界新記録管理協会の間に大きな軋轢を生じさせた。真実がどうであれ、今もディンケルシュタイン社は伝統ある古風な企業として知られている。しかしその製品まで経営者と同じような時代遅れのシロモノだと思ったら、それは大間違いだ。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:Experimental Engineering Group.png|128px]]
 +
| [[:Category:Experimental Engineering Group|エクスペリメンタル・エンジニアリング・グループ]]
 +
|-
 +
|エクスペリメンタル・エンジニアリング・グループは典型的なスタートアップ企業だ。少ない予算と無謀な期限は、この会社の日常風景となっている。しかし、このような若い会社であるにもかかわらず、エクスペリメンタル・エンジニアリングは上々のスタートを切り、業界では名の知れた存在になっている。その立役者となったのが、教育効果が高くてしかも楽しい、SC-9001 サイエンス Jr. 実験キットだ。一方で、研究開発部門の科学者たちが飼育していた小さな生き物と同社の製品にまつわるちょっとした事件の映像流出とその後の批判的な報道の影響は、上層部の懸命な努力にもかかわらず今も払拭できないでいる。この事件の後、エクスペリメンタル・エンジニアリングは製品の安全性について神経質になったという見方もあり、実際、企業ロゴの角まで丸くしたほどである。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:FLOOYD Dynamics Research Labs.png|128px]]
 +
| [[:Category:FLOOYD Dynamics Research Labs|フルーイド流体力学研究所]]
 +
|-
 +
|液体をある場所から別の場所に移す。フルーイド流体力学研究所はこれだけに特化した企業であり、その技術を有する唯一の企業であるとも見なされている。フルーイドを代表する製品であるFTX-2 外部燃料ダクトは、何年にもおよぶ研究開発の成果であり、液体の量、温度、密度、可燃性に関係なく輸送できる装置を生み出そうという情熱の結晶だ。業界への貢献は高く評価されており、FTX-1シリーズで発生したリコール騒ぎ(性能には何の問題もなかったが、燃料を送る方向が逆だったという、ちょっと困った問題。)のことは、今ではすっかり忘れ去られている。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:Goliath National Products.png|128px]]
 +
| [[:Category:Goliath National Products|ゴライアス・ナショナル・プロダクツ]]
 +
|-
 +
|ゴライアス・ナショナル・プロダクツは競合他社に先んじるために何が必要かを理解しています。細部を見ると、大胆なエンジニア達に必要なものを嗅ぎ分ける鼻です。現代における優れた機体の多くがゴライアスのノーズコーンを搭載しており、英雄が次の冒険に出かけていくように、どんな機体のどんな堅強な部分もすり抜ける抜群の機動力を持っています。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:Integrated Integrals.png|128px]]
 +
| [[:Category:Integrated Integrals|インテグレーティッド・インテグラルズ]]
 +
|-
 +
|この小さな会社にはまだ経験と実績が欠けているが、その野心的な事業はそれらを補って余りあるものだ。この会社の製品第1号は、非常に大きな移動研究室だった。噂によると、もともとは合成燃料(おそらく違法)を試験的かつ秘密裏に精製する移動処理施設として開発されたものらしい。特徴的な青い色をしたこの燃料は、現在用いられている推進剤を遥かに上回る性能を秘めていたと言われている。噂の真偽は定かではなく、この青い燃料が信頼できる情報源から発表されたこともない。同社はこれまでに何度もこうした噂を払拭しようとしてきたが、いまだ悪評(単なる風評被害かもしれない)に苦しんでいる。この第一印象を何とかするため、同業他社よりも多額の現金報酬を提供しているが、イメージの改善にはあまり役立っていないようだ。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:IonicSymphonicProtonicElectronics.png|128px]]
 +
| [[:Category:Ionic Symphonic Protonic Electronics|アイオニック・シンフォニック・プロトニック・エレクトロニクス]]
 +
|-
 +
|宇宙船用電子機器のリーディングカンパニーのひとつ。現在の地位はやたらと響きが良い社名のおかげばかりではない。実際、単純な通信機器から最新鋭の機材まで、アイオニック・シンフォニック・プロトニック・エレクトロニクスのカタログには膨大なパーツが掲載されている。同社の製品は宇宙航空工学の世界で広く使われているが、それゆえに実用主義のプロボドボダイン社からは深い恨みを買っている。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:JebsJunkyard.png|128px]]
 +
| [[:Category:Jebediah Kerman's Junkyard and Spacecraft Parts Co|ジェバダイア・カーマン・ジャンクヤード&宇宙部品]]
 +
|-
 +
|どれほど不利な状況に置かれようと、揺るぎない信念があれば成功を掴める。ジェブズ・ジャンクヤードがその好例であることは、誰もが認めるところだ。カーバルたちが宇宙へと乗り出すきっかけになったと言われる、かつては慎ましかったジャンクヤードは、宇宙船の部品の需要増加に合わせて施設を拡げ、以前とは比べ物にならない規模へと拡大を遂げている。今やジェブズ・ジャンクヤードは、多くのカーバルから愛されているブランドというだけでなく、カービンを象徴する名前のひとつとなっている。あらゆる逆境を乗り越えて不可能に挑むカーバルたちの止まらぬ勢いを象徴する誇るべき存在、それがジェブズ・ジャンクヤードなのだ。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:KerbalMotion.png|128px]]
 +
| [[:Category:Kerbal Motion LLC|カーバル・モーション]]
 +
|-
 +
|カーバル・モーションは当初四角いホイールを取り扱う企業として立ち上げられ、より球状の形になるまで面を加え始めました。徹底したテストにより、円状のホイールの方がずっとスムーズな搭乗を実現できることを証明しました。この障害を乗り越えると、カーバル・モーションは自分達の優秀な頭脳を活かせる次の分野を模索し始めました。そして遠くに置いてある飲み物を取る際に自分の手を伸ばさなくてもよくなる、グラブという機械に辿り着いたのです。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:KerbinWorldFirstRecordKeepingSociety.png|128px]]
 +
| [[Kerbin World-Firsts Record-Keeping Society|カービン世界新記録管理協会]]
 +
|-
 +
|世界新記録管理協会は、あらゆる出来事の最初の事例を調べ上げて整理することに専念している非営利団体であり、これまで誰も成し得なかったこと、とりわけ宇宙探査に関する偉業に報いることを活動の目的としている。しかし実際の彼らの活動は言うほど容易ではない。何かを最初に成し遂げるという名誉は、営利企業の格好のターゲットであり、偉業の公式スポンサーという立場を得るチャンスをうかがっているからだ。そのため、この協会と契約を結ぶということは、世間に対して金銭目的ではないという強力なアピールになる。これはとても価値のあることだ。賞金はあくまでも象徴的な意味しか持たず、栄誉こそが唯一の報酬なのだから。
 
|-
 
|-
|[[File:C7 Aerospace Division.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:Kerbodyne.png|128px]]
|<big>[[:Category:C7 Aerospace Division|C7 Aerospace Division]]</big><br>(C7 航空宇宙事業部)
+
| [[:Category:Kerbodyne|カーボダイン]]
|N/A
 
 
|-
 
|-
|[[File:Dinkelstein Kerman's Construction Emporium.png|128px]]
+
|カーボダインは航空宇宙業界では新参だが、Kシリーズのエンジンと燃料タンクは発表から日が浅いにもかかわらず、すでに高い評価を得ている。実際、このシリーズのおかげで、カーボダインは昨年の宇宙船開発業者大会で"ベストデビュー賞"にノミネートされたほどだ。残念ながら受賞は逃したが、カーボダインのファンたちは、会社とその製品に対する称賛を公然かつ声高に主張することで知られている。
| <big>[[:Category:Dinkelstein Kerman's Construction Emporium|Dinkelstein Kerman's Construction Emporium]]</big><br>(ディンケルシュタイン・カルマン建材)
 
|Dinkelstein Kerman has become somewhat of a legend in the spacecraft industry, not least impressively because he vehemently claims to have been constructing and flying spaceships long before the first actual recorded instance of any such vehicle being assembled. This has led to some controversy and a lot of awkwardness between him and the Kerbin World-Firsts Record-Keeping Society. Be that as it may, Dinklestein's Emporium is still generally well regarded as a traditional, old-fashioned company, and their products are actually a lot less rusty than the company's owner.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Experimental Engineering Group.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:Kerlington.png|128px]]
| <big>[[:Category:Experimental Engineering Group|Experimental Engineering Group]]</big><br>(実験工学グループ)
+
| [[:Category:Kerlington Model Rockets and Paper Products Inc|カーリントン・モデルロケット&製紙]]
|The Experimental Engineering Group is a typical startup company: Low budgets and impossibly tight deadlines are part of a normal working day for them. Despite being such a young company however, Experimental Engineering has made a good start, quickly making a name for themselves in the industry, mainly thanks to their very educational and entertaining SC-9001 Science Jr. Experiment Kit. Despite valiant efforts from their representatives, however, they haven't quite been able to shake off the bad press that followed some leaked footage of an incident involving one of their units and a small critter that one of the scientists over at R&D used to keep as a pet. Some say the incident has made them extremely concerned with the safety of anything that approach their products. They've even rounded out the edges on their company logo.
 
 
|-
 
|-
|[[File:FLOOYD Dynamics Research Labs.png|128px]]
+
|カーリントンには長年にわたって革新的な新技術を発表してきた歴史があり、その多くはロケット工学や航空宇宙工学に欠かせないものとなっている。そのため、多くのカーバルがカーリントンを熱烈に支持しているが、その一方でアンチも一大勢力を形成している。
| <big>[[:Category:FLOOYD Dynamics Research Labs|FLOOYD Dynamics Research Labs]]</big><be>(フローイド力学研究所)
 
|FLOOYD Labs is a company focused on doing one thing, and doing it as well as is conceivably possible to do it: Displacing liquids from one place to another. Their flagship product, the FTX-2 Fuel Duct, is the final result of years of research and development and endless Kerbal-hours of effort to produce a device that will pump any amount of just about anything, no matter how cold, dense or volatile it is. The company enjoys a well-deserved reputation for such an important contribution to the industry, and most agree that these days, almost nobody remembers the embarrassment of their recall of the FTX-1 series, which had a small but highly problematic issue, that while it did pump fluids flawlessly, it pumped them in the wrong direction.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Goliath National Products.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:MaxoConstructionToys.png|128px]]
| <big>[[:Category:Goliath National Products|Goliath National Products]]</big><br>(ゴリアテ物産)
+
| [[:Category:Maxo Construction Toys|マクソー・ブロック玩具]]
|N/A
 
 
|-
 
|-
|[[File:Integrated Integrals.png|128px]]
+
|マクソー・ブロック玩具社のエンジニア達は、常にものづくりを楽しんでいました。小型のプラスチック製ブロックを使用した物ならなおさらです。そのため、ひとたび生産を終えて資金が増えると、同様の物を今度は軽金属を使用して生産することにしました。マクソーの金属構造はその耐久性と製造品質で高い評判を得ています。実際、すばらしい「着陸」の残骸を分別すると、同社の製品はほぼ毎回といえるほど損傷を受けていません。
| <big>[[:Category:Integrated Integrals|Integrated Integrals]]</big><br>([[w:ja:逐次積分|インテグレートインテグラル]])
 
|What this small company lacks in experience and reputation, it makes up for in the sheer ambitiousness of their projects. Their first product was the very massive Mobile Processing Lab, which rumour has it was first developed as a mobile processing facility to secretly brew an experimental, possibly illegal fuel mixture, which was reportedly far more potent than the currently available propellants, and had a distinctive blue tint to it. Those rumours have never been proven however, and this mysterious blue propellant has yet to be seen by a reliable source. Despite their repeated attempts to be rid of these rumours, the company still suffers from a (probably undeserved) bad reputation. They try to offset this initial impression by offering much larger cash payoffs than other companies of similar size, which admittedly does very little to improve their current image.
 
 
|-
 
|-
|[[File:IonicSymphonicProtonicElectronics.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:MovingPartsExpertsGroup.png|128px]]
| <big>[[:Category:Ionic Symphonic Protonic Electronics|Ionic Symphonic Protonic Electronics]]</big>
+
| [[:Category:Moving Parts Experts Group|ムーヴィング・パーツ・エキスパート・グループ]]
|One of the leading names in spacecraft electronics, and not just because the name itself sounds so cool. Ionic Symphonic Protonic Electronics has a large catalogue of components, ranging from simple comms devices to seriously cutting edge gear. This has made their products quite popular among aerospace engineers, and also nurtured a profound enmity from the pragmatic folks at Probodobodyne.
 
 
|-
 
|-
|[[File:JebsJunkyard.png|128px]]
+
|ムーヴィング・パーツ・エキスパート・グループは、宇宙船建造のための先進的で画期的な技術を生み出すという理想を持ったカーバルたちが集まって、ほぼ非営利の団体として発足した。しかし、この種の試みの前例に違わず、資金繰りに行き詰まった末、すぐに売れそうな物の開発を余儀なくされてしまった。この結果、彼らは常に切羽詰まっており、いつも利益に執着しているという評価を得ることになる。それでも彼らは、設立の理念に忠実であろうと出来る限りの努力を続けており、既成概念の壁を打ち破る冒険的事業を推し進めようという意志を捨ててはいない。
| <big>[[:Category:Jebediah Kerman's Junkyard and Spacecraft Parts Co.|Jebediah Kerman's Junkyard and Spacecraft Parts Co.]]</big><br>(ジェバダイア・カルマン廃品流通宇宙船部品商会)
 
|It is universally agreed that Jeb's Junkyard is one the best examples of the triumph of unwavering motivation in the face of seemingly insurmountable odds. The unassuming junkyard where it is said some of Kerbalkind's first steps towards the depths of space have been taken, has now become a much larger junkyard, as it had to expand its facilities to accommodate the ever greater demand for spacecraft components. Jeb's Junkyard has become one of Kerbin's most iconic names, becoming far more than just a beloved brand. It now stands proudly as a symbol of the unstoppable Kerbal drive towards attempting the impossible while grossly underestimating the gravity of the situation.
 
 
|-
 
|-
|[[File:KerbalMotion.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:OMBDemolition.png|128px]]
| <big>[[:Category:Kerbal Motion LLC|Kerbal Motion LLC]]</big>(有限会社カーバルモーション)
+
| [[:Category:O.M.B. Demolition Enterprises|O.M.B.解体工業]]
|N/A
 
 
|-
 
|-
|[[File:KerbinWorldFirstRecordKeepingSociety.png|128px]]
+
|可能な限りの大破壊を実現することで名声を得てきたO.M.B.は、航空宇宙産業でも爆薬によって確固たる地位を占めるに至った。宇宙船をいくつにも分割することに関して、O.M.B.の精密なデカプラーの右に出るものはない。ただし、O.M.B.の他の製品には、超強力な破壊力を謳っているにもかかわらず、あまり売れていないものもある。なぜこうした"実際凄い"製品の売れ行きがぱっとしないのか、O.M.B.としては首をかしげるばかりだ。
| <big>[[Kerbin World-Firsts Record-Keeping Society]]</big><br>(カービン世界一記録管理協会)
 
|An institution completely devoted to the tracking and curating all first instances of any event, the Kerbin World-Firsts Record-Keeping Society is a &nbsp;non-profit organization, for the purpose of rewarding the doing of anything that's never been done before, especially concerning feats of space exploration. Their work is more challenging than it would seem however, as the prestige associated with the first-ever accomplishment of any deed is also a valuable target for commercial companies, who wouldn't waste the opportunity to be the official sponsor of such an event. Taking on the Society's contracts will definitely send the message that you're not in it for the money, which is always a good message to send. It's also just about the only reward, since the cash prizes are mostly symbolic.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Kerbodyne.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:PeriapsisCo.png|128px]]
| <big>[[:Category:Kerbodyne|Kerbodyne]]</big><br>(カーボダイン)
+
| [[:Category:Periapsis Rocket Supplies Co|ペリアプシス・ロケット用品]]
|Although Kerbodyne is a relatively new name in the aerospace industry, their K series engines and fuel tanks have earned them a quite a reputation in a short amount of time. So much so in fact, that Kerbodyne was nominated for the "Best Debut" Award, at last year's Spacecraft Developers Convention. Unfortunately, that prize went to another company, but Kerbodyne fans are known to demonstrate loudly and publicly, their appreciation for the company and its products.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Kerlington.png|128px]]
+
|ペリアプシス・ロケット用品は生産数が少なく、神秘的なことで知られる民間企業です。もっとパーツの生産数を増やさないのかという質問は多数寄せられますが、ペリアプシスの回答は「お時間をいただければお見せできると思います」です。しかし、この標準回答は少なくとも3世代は使用されており、多くの人々が待たされたままになっています。
| <big>[[:Category:Kerlington Model Rockets and Paper Products Inc.|Kerlington Model Rockets and Paper Products Inc.]]</big><br>(カーリントンモデルロケット紙製品株式会社)
 
|Kerlington has a long history of introducing ground-breaking new technologies, many of which are now considered indispensable for rocketry and aerospace engineering. This has fostered a strong community of loyal Kerlington fans, as well as a similarly large group of disgruntled competitors.
 
 
|-
 
|-
|[[File:MaxoConstructionToys.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:Probodobodyne_Inc.png|128px]]
| <big>[[:Category:Maxo Construction Toys|Maxo Construction Toys]]</big><br>(マクソブロック玩具)
+
| [[:Category:Probodobodyne Inc|プロボドボダイン]]
|N/A
 
 
|-
 
|-
|[[File:MovingPartsExpertsGroup.png|128px]]
+
|プロボドボダインは一時期、業界のリーディングカンパニーのひとつだった(狭い業界ではあるが)。今では徐々に時代から取り残され始めているが、それでも彼らは、宇宙探査はその困難を最小限の技術援助だけで克服できるような少数の精鋭に与えられた特権である、との信念を抱き続けている。黎明期とは違い、多くの企業が参入し、宇宙旅行を身近にする優れた技術が示されている今でも、プロボドボダインの製品には彼らが信奉する実用主義と、時代遅れの感性が染みついている。それにもかかわらず、プロボドボダインは今も"最高の宇宙飛行士と技術者のみで構成された宇宙開発"を思い描く少数のカーバルから熱烈に支持されている。
| <big>[[:Category:Moving Parts Experts Group|Moving Parts Experts Group]]</big><br>(稼動部品技巧グループ)
 
|The Moving Parts Experts Group started off as a mostly non-commercial initiative to bring some of the brightest minds together to create truly innovative and ground-breaking technologies for spacecraft construction. As is the case with many such enterprises, their initial investment funds very soon ran out and they were forced to start developing stuff that they could sell, quickly. As a result, the Group acquired a reputation for being always in a hurry, and always strapped for cash. They still try their best to stay true to their original motivations as much as possible though, and will always be willing to support any ventures that push the currently established boundaries.
 
 
|-
 
|-
|[[File:OMBDemolition.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:R%26D_logo.png|128px]]
| <big>[[:Category:O.M.B. Demolition Enterprises|O.M.B. Demolition Enterprises]]</big><br>(オーエムビー解体工業)
+
| [[Research and Development/ja#契約相手|研究開発センター]]
|For a company that made a reputation by creating as much destruction as possible, O.M.B. has found a remarkably suitable place for its highly volatile devices in the aerospace industry. Their precision Decouplers are second to none when the job calls for splitting spacecraft into multiple smaller ones. Some of their other demolition products however, despite being heavily advertised as far more powerful disassembly tools, weren't nearly as successful. O.M.B. is still unsure as to why those "clearly better" products weren't so well received.
 
 
|-
 
|-
|[[File:PeriapsisCo.png|128px]]
+
|カーバルスペースセンター直轄のR&D。高名なロケット学者ヴェルナー・フォン・カーマン(Wernher von Kerman)に率いられたスタッフは、いわばセンターの頭脳である。飽くことなき知識欲に突き動かされている彼らは、どんな些細なデータもおろそかにしない。カーバルの知識の蓄積を増やすことこそが彼らの望みなのだ。この道の天才である彼らに求められるのは科学に貢献することだけであり、宇宙飛行士たちに対しては、頼むから汚れたままの靴で研究所に入らないで欲しいなと考えている。
| <big>[[:Category:Periapsis Rocket Supplies Co.|Periapsis Rocket Supplies Co.]]</big><br>(ペリアプシスロケット用品社)
 
|N/A
 
 
|-
 
|-
| [[File:Probodobodyne_Inc.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:ReactionSystemsLtd.png|128px]]
| <big>[[:Category:Probodobodyne Inc.|Probodobodyne Inc.]]</big><br>((株)無人機時代の力)
+
| [[:Category:Reaction Systems Ltd|リアクション・システムズ]]
|Probodobodyne was at one point one of the leading (and few) names in the industry. Over the years though, the company has fallen behind the times somewhat, but they continue to maintain their philosophy that space exploration should be the privilege of the few who can overcome the challenges of conquering it, with minimal technological assistance. Their products reflect that pragmatic and arguably obsolete outlook, even in spite of the many newer companies that are coming up around them with alternatives that make space travel far more accessible than it was back in the "early days". Despite all this, the company has retained a small but loyal following of hardcore fans, who live by their vision of a very selective industry, populated only by the very best astronauts and engineers.
 
 
|-
 
|-
|[[File:R%26D_logo.png|128px]]
+
|リアクション・システムズは小さな会社で、唯一のヒット作である"プレイスエニウェア7 リニアRCSポート"でそれなりの成功を収めている。最近では、彼らの動向はほとんど知られていない。リアクション・システムズは決して大手企業ではないが、様々な先進的な取り組みによってそれを補おうとしている。また、技術提携を熱心に呼び掛けていることから、何らかの計画を水面下で進めているのではという憶測が高まっている。
| <big>[[Research and Development#Agency|Research & Development Department]]</big><br>(研究開発部門)
 
|The Space Program's own Research & Development Department. Headed by celebrity rocket scientist Wernher von Kerman, these guys are the brains of the whole operation. Driven by an unquenchable thirst for knowledge, no piece of data is too small or too irrelevant, and increasing the accumulated knowledge of Kerbalkind is their main motivation. Our resident geniuses only ask to be given due academic credit for their contributions to science, and that all astronauts PLEASE refrain from entering the labs without cleaning their boots first.
 
 
|-
 
|-
|[[File:ReactionSystemsLtd.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:Rockomax.png|128px]]
| <big>[[:Category:Reaction Systems Ltd.|Reaction Systems Ltd.]]</big><br>(有限会社リアクションシステムズ)
+
| [[:Category:Rockomax Conglomerate|ロコマックス・グループ]]
|Reaction Systems is a small company, which enjoyed a reasonable amount of success with their one successful product, the Place-Anywhere Linear RCS Port. These days, nobody knows for certain what they're working on. Even though Reaction Systems is most definitely not the largest company out there, they try to make up for it by supporting all pioneering endeavours. Also, their eagerness to offer science-gathering contracts lends credit to speculation that they may be up to something.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Rockomax.png|128px]]
+
|紛れもなく業界最大手のロケット部品サプライヤーであるロコマックスの製品は、確実に宇宙に到達できる方法として広く知られている。それゆえに、気取った技術者やアヴァンギャルドな技術者の中にはロコマックスに批判的な者もいるし、その製品を使用したことを断固として認めていない者さえ存在する。とはいえ、ロコマックスの業界内での圧倒的な存在感は否定しがたく、たとえ高級ブランドのような"時代の先端を行く"感覚が欠けていたとしても、その製品は実に素晴らしいものだ。なお、ロコマックスは超巨大企業なので、取引上の特別待遇は期待できない。ロコマックスはすでにあらゆる顧客に対して一括値引きを実施しており、関連会社との取引価格にも妥協していません。ロコマックスの倉庫へ出かけるときは、ポイントカードを忘れないようにしよう。
| <big>[[:Category:Rockomax Conglomerate|Rockomax Conglomerate]]</big><br>(ロックオマックスグループ)
 
|Indisputably the largest supplier of rocketry components out there, Rockomax products are widely regarded as the most accessible way to get into space. This has earned them a somewhat negative reputation among the more posh or avant-garde engineers, some even outright refusing to admit to having used Rockomax-Brand products. Be that as it may, Rockomax's gigantic presence in the industry cannot be gainsaid, and their products are actually pretty good value, even if they do lack that 'trendy' feel of the more up-scale rocketry brands. They are a massively large corporation, so don't expect them to cut you very special deals. They are already giving all their customers a bulk discount, plus their 'super-value' deals when using products from their partner brands. All this provided, of course, that you have your membership card with you when you go shopping at their warehouses.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Rokea.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:Rokea.png|128px]]
| <big>[[:Category:Rokea Inc.|Rokea Inc.]]</big><br>(ロケア株式会社)
+
| [[:Category:Rokea Inc|ロケア]]
|Rokea is mainly known for their 'vertical mobility enhancer' products, which they go to great lengths to ensure are not mistaken by simplistic 'ladders'. Some say they are failing miserably in that effort, even though every Rokea representative will very eagerly educate all who come within earshot about the differences between ladders and a vertical mobility enhancement device. Perhaps this communications strategy is part of the reason nobody cares.
 
 
|-
 
|-
|[[File:SeansCannery.png|128px]]
+
|ロケアは主に"垂直機動性向上装置"で有名であり、"ハシゴ"などという原始的なシロモノと間違われないようにするため、精力的な活動を展開している。その努力は徒労に終わりそうだと言う者もいるが、ロケアの広報部はめげることなくハシゴと垂直機動性向上装置の違いについて熱心に説いて回っている。名称のことに誰もつっこまなくなったのは、この広報戦略のおかげもあるだろう。
| <big>[[:Category:Sean's Cannery|Sean's Cannery]]</big><br>(ショーン缶詰工場)
 
|Many question the reasoning behind Sean's Cannery's -known for their very excellent canned foods products- incursion into the aerospace engineering world. Despite the criticism, none can dispute that their flagship product, the Lander Can Mk1 Cockpit, has proven itself many times over as a reliable and perhaps not surprisingly, one of the most air-tight crew carrying modules available today. Lander Can crews often praise the module for its ability to keep stowed snacks crisp and fresh, and complain of how on other pods they become mushy after just a few days into the mission.
 
 
|-
 
|-
|[[File:SteadlerEngineeringCorps.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:SeansCannery.png|128px]]
| <big>[[:Category:STEADLER Engineering Corps|STEADLER Engineering Corps]]</big><br>(ステッドラー精工)
+
| [[:Category:Sean's Cannery|ショーン缶詰工業]]
|STEADLER is not known for being a very kind or yielding company. Rather, militaristic, stern and uncompromising are much more fitting adjectives to describe them. Some say these are good qualities for a company responsible mainly for engineering control systems for rockets and hypersonic aircraft, while others suggest that the company is actually being run by a rogue Guidance Module that achieved sentience. All we really know is that their gate security is much too Temperamental to allow for any observation, and that their stun guns recharge very quickly.
 
 
|-
 
|-
|[[File:StrutCo.png|128px]]
+
|高品質な缶詰食品で有名なショーン缶詰工業が航空宇宙工学の世界に参入した事情については、様々な憶測が飛び交っている。多少の批判はあるが、代表的な製品である着陸ポッド"Mk2 ランダー缶"は、高い信頼性と現時点で最も気密性が高い(それほど驚くとこではないかもしれないが)乗員運搬モジュールであることを幾度となく証明してきた。この着陸ポッドの乗員がしきりに称賛しているのは、持ち込んだお菓子がずっとサクサクのままで風味も変わらないということだ。他のポッドだとミッション開始から数日で湿気てしまうらしい。
| <big>[[:Category:StrutCo|StrutCo]]</big><br>(支柱社)
 
|One of the largest manufacturers of structural components for any purpose, StrutCo is by all measures a very well-established company. The only thing they have never been able to get over is the fact that the legendary EAS-4 Strut Connector itself was actually invented by Kerlington Model Rockets.
 
 
|-
 
|-
|[[File:Vac-Co.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:SteadlerEngineeringCorps.png|128px]]
| <big>[[:Category:Vac-Co Advanced Suction Systems|Vac-Co Advanced Suction Systems]]</big><br>(ヴァッコ先進吸気システム社)
+
| [[:Category:STEADLER Engineering Corps|ステッドラー・エンジニアリング]]
|Vac-Co is a relatively new name in the industry. With previous experience only as a manufacturer of housecleaning equipment and small appliances, their recent venture into aerospace engineering has been met with no small amount of skepticism. Nevertheless, they seem to know what they're doing, as their products have been quite innovative in the air intakes for spaceplanes sector.
 
 
|-
 
|-
|[[File:WinterOwl.png|128px]]
+
|"親切"や"柔らかい物腰"といった言葉はステッドラーには当てはまらない。むしろ"武闘派"、"頑固"、"こだわり"といった言葉こそ、この会社を形容するのにふさわしい。これについては、ロケットや超音速機の制御系を開発している企業にとって重要な資質だと言うものもいれば、この会社を運営しているのは、実は知性を獲得した案内ロボットなのだという者もいる。わかっているのは、出入口の警備が非常に厳しくて中を窺えないこと、そして警備員のスタンガンの再チャージが非常に早いということだ。
| <big>[[:Category:WinterOwl Aircraft Emporium|WinterOwl Aircraft Emporium]]</big>(シロフクロウ航空機商会)
 
|WinterOwl is by no means comparable to other large aircraft companies in terms of sheer number of products they offer. However, the company is one of the best-known names in the industry as it's one of the oldest companies in operation. This has earned them a reputation for being a friendly, reliable partner, which means they have good standings with many other companies. In the aerospace circles, it is considered very poor manners to be rude about WinterOwl or its products.
 
 
|-
 
|-
|[[File:ZaltonicElectronics.png|128px]]
+
| rowspan="2" |[[File:StrutCo.png|128px]]
| <big>[[:Category:Zaltonic Electronics|Zaltonic Electronics]]</big><br>(ザルトニック電子)
+
| [[:Category:StrutCo|ストラトコ]]
|Zaltonics isn't exactly known as a strong leader in the electronic components industry, rather more as a somewhat utilitarian company that lacks a certain amount of ambition. These traits however, have made Zaltonic indispensable in their own way, as they are willing to take on the manufacturing of the less exciting devices, and they've become quite good at doing that in a quick and cost-effective way. Their products might not be all the rage, but when your fancy remote guidance unit runs out of juice, chances are you'll be using a Zaltonics battery to keep it powered.
+
|-
 +
|ストラトコは多用途構造部品メーカーの中で最大級の規模を誇っており、あらゆる面で非常にしっかりした企業だ。しかし、いまや伝説的なパーツである"EAS-4 ストラット コネクター"を発明したのがカーリントン社であるという事実だけは、克服しようがない。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:Vac-Co.png|128px]]
 +
| [[:Category:Vac-Co Advanced Suction Systems|ヴァッコ先進吸気システムズ]]
 +
|-
 +
|ヴァッコは業界では比較的新しい会社だ。家庭用掃除器具と小型家電の経験しかなかった彼らが航空宇宙産業へ挑戦したことには、少なからず懐疑的な眼が向けられた。しかしヴァッコにはしっかりした構想があったらしく、スペースプレーンの分野で彼らはきわめて革新的なエアインテークを投入している。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:WinterOwl.png|128px]]
 +
| [[:Category:WinterOwl Aircraft Emporium|ウィンターオウル航空部品]]
 +
|-
 +
|ウィンターオウルは、製品数に関しては他の大企業と決して比べられるものではないが、航空業界では最も古くからある会社としてよく知られている。そのおかげもあってウィンターオウルは付き合いやすくて信頼できるパートナーとの評判を得ており、結果として他の多くの企業と良好な関係にある。航空宇宙業界では、ウィンターオウルやその製品を粗雑に扱うのは、礼儀知らずのすることだと考えられている。
 +
|-
 +
| rowspan="2" |[[File:ZaltonicElectronics.png|128px]]
 +
| [[:Category:Zaltonic Electronics|ザルトニック・エレクトロニクス]]
 +
|-
 +
|ザルトニックは電子部品業界で強力なリーダーではなく、どちらかというと特に野心を持たない功利主義的な企業だと考えられている。しかし、それゆえに地味な装置の製造にも率先して取り組み、さらに生産時間とコストを抑えることを得意にしていたので、ザルトニックは業界内で不動の地位を獲得するに至っている。たしかに彼らの製品に"人気沸騰"という言葉は似合わないかもしれないが、技術の粋を凝らした遠隔誘導装置が電力切れになったとき、頼りになるのはやはりザルトニックのバッテリーなのだ。
 
|}
 
|}
 
== Naming differences ==
 
All agencies are defined in <tt>[[GameData]]/Squad/Agencies/Agents.cfg</tt> where some manufacturers differ from the manufacturer given in the respective parts. If the last character of manufacturer's name is a period to abbreviate the type of business, that period is omitted in the configuration file. There is also ''ROKEA Inc.'' written with only the first letter in upper case and while the agency is named as ''Jebediah Kerman's Junkyard and Spacecraft Parts Co.'' the manufacturer is given as ''Jebediah Kerman's Junkyard and Spaceship Parts Co.'' (Spacecraft instead of Spaceship).
 
  
 
== 変更点 ==
 
== 変更点 ==
 +
;[[1.5]]
 +
* すべての契約相手に説明と特徴を設定
 +
;[[1.2]]
 +
* [[Kerbin World-Firsts Record-Keeping Society/ja|カービン世界新記録管理協会]]のみの記録を作成
 
;[[0.24/ja|0.24]]
 
;[[0.24/ja|0.24]]
 
* 実装。
 
* 実装。
  
[[Category:Agencies| ]]
+
[[Category:Agencies/ja]]
[[Category:Index/ja]]
+
[[Category:Main topics/ja]]

Latest revision as of 19:32, 18 February 2020

契約相手は、キャリアモードにおいて、契約を提示し、それを成功させた場合に資金名声、あるいはサイエンスポイントを報酬として提供する組織または団体である。これらは主にパーツメーカーであるが、2つの例外があり、それらは研究開発センターとカービン世界新記録管理協会である。

契約相手の特徴

契約相手は、以下に分類される特徴を一つ以上もつものと、もたないものとがあり、契約の内容や報酬は、それに基づいたものになる。

  • 商業的:獲得できる名声は少ないが、資金面の報酬が期待できる。
  • 複合企業:締め切りと有効期限は短いが、資金面の報酬が期待できる。
  • マイペース:完遂時や失敗時の名声の変化が小さい。
  • エコ重視:環境に優しい姿勢が報われる。
  • 経済的:資金面の報酬が大きいが、名声の上昇は期待できない。
  • せっかち:1日でも早く終わらせよう! 期限は短いが、名声の上昇が期待できる。
  • 工業的:工業志向の姿勢が報われる。
  • カーバル魂:1人は皆のために、皆は1人のために。
  • 道徳的:資金面の報酬は少ないが、名声の上昇が期待できる。
  • 完璧主義:完全こそが安寧を生む。
  • 先駆的:カーバルの限界に挑む。
  • 記録重視:カーバルの新記録を打ち立てるための契約に報いる。
  • 科学的:科学バンザイ!
  • 厳格:獲得できる名声が大きいが、失敗した場合は名声への悪影響が大きい。
  • 根気強い:期限に余裕があるが、名声の上昇は期待できない。

契約相手一覧

ロゴ 名称
説明
C7 Aerospace Division.png C7エアロスペース事業部
「横移動しても同じように衝突するのに、上に進む理由はあるのか?」というのがC7エアロスペース事業部に古くからあるモットーです。創立当初は質素だったものの今では大組織に成長したC7は、常にまっすぐ水平線を見つめてきました。パーツを作り続け、空と地が接する場所をよりよい場所から見ることができるようになったのは最近のことです。昔からの社員からは不満もありますが、進んでいく方向の先にある冒険から目をそらすことは彼らにもできません。
Dinkelstein Kerman's Construction Emporium.png ディンケルシュタイン・カーマン建材
ディンケルシュタイン・カーマン(Dinkelstein Kerman)は今や宇宙航空産業界の生きる伝説となっている。記録にある最初の宇宙船よりもずっと昔に宇宙船を建造し、飛行させたと熱心に主張していることは、とりわけ注目に値する。この主張は少なからぬ議論を巻き起こし、ディンケルシュタインとカービン世界新記録管理協会の間に大きな軋轢を生じさせた。真実がどうであれ、今もディンケルシュタイン社は伝統ある古風な企業として知られている。しかしその製品まで経営者と同じような時代遅れのシロモノだと思ったら、それは大間違いだ。
Experimental Engineering Group.png エクスペリメンタル・エンジニアリング・グループ
エクスペリメンタル・エンジニアリング・グループは典型的なスタートアップ企業だ。少ない予算と無謀な期限は、この会社の日常風景となっている。しかし、このような若い会社であるにもかかわらず、エクスペリメンタル・エンジニアリングは上々のスタートを切り、業界では名の知れた存在になっている。その立役者となったのが、教育効果が高くてしかも楽しい、SC-9001 サイエンス Jr. 実験キットだ。一方で、研究開発部門の科学者たちが飼育していた小さな生き物と同社の製品にまつわるちょっとした事件の映像流出とその後の批判的な報道の影響は、上層部の懸命な努力にもかかわらず今も払拭できないでいる。この事件の後、エクスペリメンタル・エンジニアリングは製品の安全性について神経質になったという見方もあり、実際、企業ロゴの角まで丸くしたほどである。
FLOOYD Dynamics Research Labs.png フルーイド流体力学研究所
液体をある場所から別の場所に移す。フルーイド流体力学研究所はこれだけに特化した企業であり、その技術を有する唯一の企業であるとも見なされている。フルーイドを代表する製品であるFTX-2 外部燃料ダクトは、何年にもおよぶ研究開発の成果であり、液体の量、温度、密度、可燃性に関係なく輸送できる装置を生み出そうという情熱の結晶だ。業界への貢献は高く評価されており、FTX-1シリーズで発生したリコール騒ぎ(性能には何の問題もなかったが、燃料を送る方向が逆だったという、ちょっと困った問題。)のことは、今ではすっかり忘れ去られている。
Goliath National Products.png ゴライアス・ナショナル・プロダクツ
ゴライアス・ナショナル・プロダクツは競合他社に先んじるために何が必要かを理解しています。細部を見ると、大胆なエンジニア達に必要なものを嗅ぎ分ける鼻です。現代における優れた機体の多くがゴライアスのノーズコーンを搭載しており、英雄が次の冒険に出かけていくように、どんな機体のどんな堅強な部分もすり抜ける抜群の機動力を持っています。
Integrated Integrals.png インテグレーティッド・インテグラルズ
この小さな会社にはまだ経験と実績が欠けているが、その野心的な事業はそれらを補って余りあるものだ。この会社の製品第1号は、非常に大きな移動研究室だった。噂によると、もともとは合成燃料(おそらく違法)を試験的かつ秘密裏に精製する移動処理施設として開発されたものらしい。特徴的な青い色をしたこの燃料は、現在用いられている推進剤を遥かに上回る性能を秘めていたと言われている。噂の真偽は定かではなく、この青い燃料が信頼できる情報源から発表されたこともない。同社はこれまでに何度もこうした噂を払拭しようとしてきたが、いまだ悪評(単なる風評被害かもしれない)に苦しんでいる。この第一印象を何とかするため、同業他社よりも多額の現金報酬を提供しているが、イメージの改善にはあまり役立っていないようだ。
IonicSymphonicProtonicElectronics.png アイオニック・シンフォニック・プロトニック・エレクトロニクス
宇宙船用電子機器のリーディングカンパニーのひとつ。現在の地位はやたらと響きが良い社名のおかげばかりではない。実際、単純な通信機器から最新鋭の機材まで、アイオニック・シンフォニック・プロトニック・エレクトロニクスのカタログには膨大なパーツが掲載されている。同社の製品は宇宙航空工学の世界で広く使われているが、それゆえに実用主義のプロボドボダイン社からは深い恨みを買っている。
JebsJunkyard.png ジェバダイア・カーマン・ジャンクヤード&宇宙部品
どれほど不利な状況に置かれようと、揺るぎない信念があれば成功を掴める。ジェブズ・ジャンクヤードがその好例であることは、誰もが認めるところだ。カーバルたちが宇宙へと乗り出すきっかけになったと言われる、かつては慎ましかったジャンクヤードは、宇宙船の部品の需要増加に合わせて施設を拡げ、以前とは比べ物にならない規模へと拡大を遂げている。今やジェブズ・ジャンクヤードは、多くのカーバルから愛されているブランドというだけでなく、カービンを象徴する名前のひとつとなっている。あらゆる逆境を乗り越えて不可能に挑むカーバルたちの止まらぬ勢いを象徴する誇るべき存在、それがジェブズ・ジャンクヤードなのだ。
KerbalMotion.png カーバル・モーション
カーバル・モーションは当初四角いホイールを取り扱う企業として立ち上げられ、より球状の形になるまで面を加え始めました。徹底したテストにより、円状のホイールの方がずっとスムーズな搭乗を実現できることを証明しました。この障害を乗り越えると、カーバル・モーションは自分達の優秀な頭脳を活かせる次の分野を模索し始めました。そして遠くに置いてある飲み物を取る際に自分の手を伸ばさなくてもよくなる、グラブという機械に辿り着いたのです。
KerbinWorldFirstRecordKeepingSociety.png カービン世界新記録管理協会
世界新記録管理協会は、あらゆる出来事の最初の事例を調べ上げて整理することに専念している非営利団体であり、これまで誰も成し得なかったこと、とりわけ宇宙探査に関する偉業に報いることを活動の目的としている。しかし実際の彼らの活動は言うほど容易ではない。何かを最初に成し遂げるという名誉は、営利企業の格好のターゲットであり、偉業の公式スポンサーという立場を得るチャンスをうかがっているからだ。そのため、この協会と契約を結ぶということは、世間に対して金銭目的ではないという強力なアピールになる。これはとても価値のあることだ。賞金はあくまでも象徴的な意味しか持たず、栄誉こそが唯一の報酬なのだから。
Kerbodyne.png カーボダイン
カーボダインは航空宇宙業界では新参だが、Kシリーズのエンジンと燃料タンクは発表から日が浅いにもかかわらず、すでに高い評価を得ている。実際、このシリーズのおかげで、カーボダインは昨年の宇宙船開発業者大会で"ベストデビュー賞"にノミネートされたほどだ。残念ながら受賞は逃したが、カーボダインのファンたちは、会社とその製品に対する称賛を公然かつ声高に主張することで知られている。
Kerlington.png カーリントン・モデルロケット&製紙
カーリントンには長年にわたって革新的な新技術を発表してきた歴史があり、その多くはロケット工学や航空宇宙工学に欠かせないものとなっている。そのため、多くのカーバルがカーリントンを熱烈に支持しているが、その一方でアンチも一大勢力を形成している。
MaxoConstructionToys.png マクソー・ブロック玩具
マクソー・ブロック玩具社のエンジニア達は、常にものづくりを楽しんでいました。小型のプラスチック製ブロックを使用した物ならなおさらです。そのため、ひとたび生産を終えて資金が増えると、同様の物を今度は軽金属を使用して生産することにしました。マクソーの金属構造はその耐久性と製造品質で高い評判を得ています。実際、すばらしい「着陸」の残骸を分別すると、同社の製品はほぼ毎回といえるほど損傷を受けていません。
MovingPartsExpertsGroup.png ムーヴィング・パーツ・エキスパート・グループ
ムーヴィング・パーツ・エキスパート・グループは、宇宙船建造のための先進的で画期的な技術を生み出すという理想を持ったカーバルたちが集まって、ほぼ非営利の団体として発足した。しかし、この種の試みの前例に違わず、資金繰りに行き詰まった末、すぐに売れそうな物の開発を余儀なくされてしまった。この結果、彼らは常に切羽詰まっており、いつも利益に執着しているという評価を得ることになる。それでも彼らは、設立の理念に忠実であろうと出来る限りの努力を続けており、既成概念の壁を打ち破る冒険的事業を推し進めようという意志を捨ててはいない。
OMBDemolition.png O.M.B.解体工業
可能な限りの大破壊を実現することで名声を得てきたO.M.B.は、航空宇宙産業でも爆薬によって確固たる地位を占めるに至った。宇宙船をいくつにも分割することに関して、O.M.B.の精密なデカプラーの右に出るものはない。ただし、O.M.B.の他の製品には、超強力な破壊力を謳っているにもかかわらず、あまり売れていないものもある。なぜこうした"実際凄い"製品の売れ行きがぱっとしないのか、O.M.B.としては首をかしげるばかりだ。
PeriapsisCo.png ペリアプシス・ロケット用品
ペリアプシス・ロケット用品は生産数が少なく、神秘的なことで知られる民間企業です。もっとパーツの生産数を増やさないのかという質問は多数寄せられますが、ペリアプシスの回答は「お時間をいただければお見せできると思います」です。しかし、この標準回答は少なくとも3世代は使用されており、多くの人々が待たされたままになっています。
Probodobodyne Inc.png プロボドボダイン
プロボドボダインは一時期、業界のリーディングカンパニーのひとつだった(狭い業界ではあるが)。今では徐々に時代から取り残され始めているが、それでも彼らは、宇宙探査はその困難を最小限の技術援助だけで克服できるような少数の精鋭に与えられた特権である、との信念を抱き続けている。黎明期とは違い、多くの企業が参入し、宇宙旅行を身近にする優れた技術が示されている今でも、プロボドボダインの製品には彼らが信奉する実用主義と、時代遅れの感性が染みついている。それにもかかわらず、プロボドボダインは今も"最高の宇宙飛行士と技術者のみで構成された宇宙開発"を思い描く少数のカーバルから熱烈に支持されている。
R&D logo.png 研究開発センター
カーバルスペースセンター直轄のR&D。高名なロケット学者ヴェルナー・フォン・カーマン(Wernher von Kerman)に率いられたスタッフは、いわばセンターの頭脳である。飽くことなき知識欲に突き動かされている彼らは、どんな些細なデータもおろそかにしない。カーバルの知識の蓄積を増やすことこそが彼らの望みなのだ。この道の天才である彼らに求められるのは科学に貢献することだけであり、宇宙飛行士たちに対しては、頼むから汚れたままの靴で研究所に入らないで欲しいなと考えている。
ReactionSystemsLtd.png リアクション・システムズ
リアクション・システムズは小さな会社で、唯一のヒット作である"プレイスエニウェア7 リニアRCSポート"でそれなりの成功を収めている。最近では、彼らの動向はほとんど知られていない。リアクション・システムズは決して大手企業ではないが、様々な先進的な取り組みによってそれを補おうとしている。また、技術提携を熱心に呼び掛けていることから、何らかの計画を水面下で進めているのではという憶測が高まっている。
Rockomax.png ロコマックス・グループ
紛れもなく業界最大手のロケット部品サプライヤーであるロコマックスの製品は、確実に宇宙に到達できる方法として広く知られている。それゆえに、気取った技術者やアヴァンギャルドな技術者の中にはロコマックスに批判的な者もいるし、その製品を使用したことを断固として認めていない者さえ存在する。とはいえ、ロコマックスの業界内での圧倒的な存在感は否定しがたく、たとえ高級ブランドのような"時代の先端を行く"感覚が欠けていたとしても、その製品は実に素晴らしいものだ。なお、ロコマックスは超巨大企業なので、取引上の特別待遇は期待できない。ロコマックスはすでにあらゆる顧客に対して一括値引きを実施しており、関連会社との取引価格にも妥協していません。ロコマックスの倉庫へ出かけるときは、ポイントカードを忘れないようにしよう。
Rokea.png ロケア
ロケアは主に"垂直機動性向上装置"で有名であり、"ハシゴ"などという原始的なシロモノと間違われないようにするため、精力的な活動を展開している。その努力は徒労に終わりそうだと言う者もいるが、ロケアの広報部はめげることなくハシゴと垂直機動性向上装置の違いについて熱心に説いて回っている。名称のことに誰もつっこまなくなったのは、この広報戦略のおかげもあるだろう。
SeansCannery.png ショーン缶詰工業
高品質な缶詰食品で有名なショーン缶詰工業が航空宇宙工学の世界に参入した事情については、様々な憶測が飛び交っている。多少の批判はあるが、代表的な製品である着陸ポッド"Mk2 ランダー缶"は、高い信頼性と現時点で最も気密性が高い(それほど驚くとこではないかもしれないが)乗員運搬モジュールであることを幾度となく証明してきた。この着陸ポッドの乗員がしきりに称賛しているのは、持ち込んだお菓子がずっとサクサクのままで風味も変わらないということだ。他のポッドだとミッション開始から数日で湿気てしまうらしい。
SteadlerEngineeringCorps.png ステッドラー・エンジニアリング
"親切"や"柔らかい物腰"といった言葉はステッドラーには当てはまらない。むしろ"武闘派"、"頑固"、"こだわり"といった言葉こそ、この会社を形容するのにふさわしい。これについては、ロケットや超音速機の制御系を開発している企業にとって重要な資質だと言うものもいれば、この会社を運営しているのは、実は知性を獲得した案内ロボットなのだという者もいる。わかっているのは、出入口の警備が非常に厳しくて中を窺えないこと、そして警備員のスタンガンの再チャージが非常に早いということだ。
StrutCo.png ストラトコ
ストラトコは多用途構造部品メーカーの中で最大級の規模を誇っており、あらゆる面で非常にしっかりした企業だ。しかし、いまや伝説的なパーツである"EAS-4 ストラット コネクター"を発明したのがカーリントン社であるという事実だけは、克服しようがない。
Vac-Co.png ヴァッコ先進吸気システムズ
ヴァッコは業界では比較的新しい会社だ。家庭用掃除器具と小型家電の経験しかなかった彼らが航空宇宙産業へ挑戦したことには、少なからず懐疑的な眼が向けられた。しかしヴァッコにはしっかりした構想があったらしく、スペースプレーンの分野で彼らはきわめて革新的なエアインテークを投入している。
WinterOwl.png ウィンターオウル航空部品
ウィンターオウルは、製品数に関しては他の大企業と決して比べられるものではないが、航空業界では最も古くからある会社としてよく知られている。そのおかげもあってウィンターオウルは付き合いやすくて信頼できるパートナーとの評判を得ており、結果として他の多くの企業と良好な関係にある。航空宇宙業界では、ウィンターオウルやその製品を粗雑に扱うのは、礼儀知らずのすることだと考えられている。
ZaltonicElectronics.png ザルトニック・エレクトロニクス
ザルトニックは電子部品業界で強力なリーダーではなく、どちらかというと特に野心を持たない功利主義的な企業だと考えられている。しかし、それゆえに地味な装置の製造にも率先して取り組み、さらに生産時間とコストを抑えることを得意にしていたので、ザルトニックは業界内で不動の地位を獲得するに至っている。たしかに彼らの製品に"人気沸騰"という言葉は似合わないかもしれないが、技術の粋を凝らした遠隔誘導装置が電力切れになったとき、頼りになるのはやはりザルトニックのバッテリーなのだ。

変更点

1.5
  • すべての契約相手に説明と特徴を設定
1.2
0.24
  • 実装。