Career/ja

From Kerbal Space Program Wiki
< Career
Revision as of 11:50, 10 August 2018 by Kamonanban (talk | contribs)
Jump to: navigation, search
Career
Game ModeCareermodeicon.png
Name Career
Contracts available はい
Strategies available はい
Parts unlocked with
Science Points
はい
Parts paid with Funds はい
Reputation to Kerbals はい
Since version 0.22

キャリアモードは、バージョン 0.22サンドボックスモードに加わる新しいモードとして追加されました。当初は現在のサイエンスモードと同じ科学データ収集中心のゲームモードでした。0.24より新たに契約資金名声の要素が追加され、それまでのキャリアモードは、サイエンスモードに名称変更されて存続し、現在の3つのモードになりました。

概要

キャリアモードでは、研究開発センターが利用できます。プレイヤーは計画的に科学データを収集することが求められます。そうして得たサイエンスポイントを研究開発センターで研究に使用します。これにより、研究済みノードに含まれるパーツを費用を払って使用出来るようになります。プレイヤーはアンロックしたパーツのみ使用でき、ゲームはスタートノードがアンロックされた状態で開始します。

バージョン0.24から資金システムが追加され、契約機関から提示される契約を受注し、宇宙計画のために必要な資金を獲得していきます。契約は、ミッションコントロールセンターで受注でき、ペナルティを受けて辞退や破棄することも出来ます。さらに成功の尺度としての名声も追加されました。[1]

同様にプレイヤーは、資金(Funds)、サイエンスポイント(⚛)、名声(★)の収入に影響を及ぼす事業戦略を実施するために、運営本部にアクセスすることができます。

このゲームモードの重要な特徴は、カーバルの専門技能化と経験値システムです。これらの進捗状況は、宇宙飛行士センターで最も見やすく確認できます。

KSCの施設はかなり未開発の状態でスタートし、多くの制約が課されるため、アップグレード資金(Funds)を稼いで制約を解除していくことが重要になります。

このゲームモードでは、イージー 難易度でプレイするとき、あるいはカスタム設定で利用可能にすることで見本機体を使用できます。

ゲーム序盤

開始直後の契約"最初のロケットを打ち上げろ!"と"カービンで科学実験データを収集せよ!"は、Mk1 コマンドポッドMk16 パラシュートRT-5"フリー"固体燃料ブースターを装着し、打ち上げ台へ移動してクルーレポートを取得し、機体を打ち上げて着地回収することで完了します。これはマーキュリー計画とボストーク計画に似ています。

初期のロケットは、爆破切り離し技術などの活用でカービンの近くならばどこにでも行けます。しかし大気圏はまず越えられません。それでも、新しいバイオームに着陸することは、サイエンスポイントを獲得する新しい機会を得ます。

スタートノードのパーツを使って、宇宙センター周辺で実験データの取得・回収を行なうことで、技術ツリーの最初の4つのノードを研究することが可能です。KSCには、地表データのみ取得できる特殊なバイオームが多数設定されています。これら(KSCの)以外の通常のバイオームでは、飛行中(低空・大気圏上層部)や宇宙空間で実験データを得る機会が設けられています。初期には、施設アップグレードをしなくとも、クルーレポートと、カービン地表のみの EVAレポートが取得でき、Goo™格納ユニットを機体に装着すれば観察が可能です。クルーレポートとEVAレポートは一度のみの取得のため、新しい科学機器を搭載せずに同じ状況で同じバイオームを複数回訪れることは生産的ではありません。

科学機器

サイエンスポイント獲得を加速させるために、新しい科学機器を含む技術ツリー研究を優先的に行うことが賢明です。この方針は、技術ツリーが上位に行くほど必要サイエンスポイントが増えることにも対応できます。宇宙飛行士センターと研究開発センターをアップグレードすると、カービン地表以外のEVAレポートと、地表サンプル小惑星サンプルを取得できます。

ゲーム中盤

中盤以降の技術ツリーは、他天体を訪れずにアンロックするのは困難でしょう。カービンの衛星ムンミンマスは、短時間かつ容易に到達可能です。どちらの天体にも、バイオームが多数存在し、獲得できるサイエンスポイントの量を大幅に増やします。

データを送信するために、各種バッテリーやソーラーパネルをアンロックすることが重要です。飛行距離が長大になるにつれて、マニューバノードシステムの理解と活用が求められます。

ゲーム終盤

バイオームと取得条件(高度状況、実験内容)の関係を熟知し、徹底して「マイニング」することで、カービンとその衛星だけで技術ツリーを完成することが可能です。しかし、新たな天体を開拓するほうが場合によってはより早く、よりエキサイティングです。イブドゥナは、中程度までの技術パーツロケットで確実に到達可能です。遠方の天体の有人探査と、高いサイエンスポイント獲得をもたらす機器取得のために、LV-N "ナーブ"原子力ロケットモーターを入手することは非常に役立ちます。

関連項目

参考文献

  1. First Contract Playthrough” by Miguel (Maxmaps) uploaded on the official Kerbal Space Program channel released on the 11 July.