Difference between revisions of "Minmus/ja"

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
(バイオーム)
m (Update)
 
(25 intermediate revisions by 4 users not shown)
Line 1: Line 1:
{{:Minmus/Data}}
+
{{Infobox/Body}}
  
'''Minmus''' is the smaller [[moon]] of [[Kerbin]]. From the surface of [[Kerbin]] or the [[Mun]], it is a cyan speck one or two pixels wide which appears to slightly oscillate vertically. This is a result of viewing its rotation from afar. Up close, it is off white in appearance with what seem to be icy buttes, large hills, and frozen lakes. The highest areas are over 5.7 km in altitude. It requires somewhat more delta-v to reach Minmus orbit than Mun orbit; however, it requires much less to land on the surface and return.
+
'''ミンマス(Minmus)'''は、[[Kerbin/ja|カービン]]の最も小さい[[moon|衛星]]である。 [[Kerbin/ja|カービン]]あるいは[[Mun/ja|ムン]]の地表からは1~2ピクセルほどのシアン色の点として観測でき、わずかだが上下に揺れ動いているように見える。これは回転を遠くから見ているためである。接近すると凍った塊、広大な丘、凍った湖を持ったわずかに灰や黄味がかった白い天体であることがわかる。高高度地帯は5.7 kmを超える高度を持つ。ミンマス軌道に乗るにはムン軌道よりもう少々高いdelta-vが必要である。しかし離着陸や帰還にはムンよりも少ないdelta-vで済む。これによって、ミンマスはカービン周回軌道投入を達成した後のプレイ初期における主要なサイエンスポイント獲得源となっている。
  
There is a [[tutorial]] about [[Tutorial:How to get to Minmus|traveling to Minmus]].
+
[[tutorials/ja|チュートリアル]][[Tutorial:How to get to Minmus|ミンマスへの往還方法]]がある。
== In-game Description ==
+
== ゲーム内の紹介 ==
  
 
{{Quote
 
{{Quote
  
|Minmus is the smallest moon orbiting Kerbin. From the surface of Kerbin, it can be seen on clear days as a tiny blue speck in the sky. <br><br> It is often mistaken as dirt on the telescope lenses or dead pixels but the top minds at the Kerbal Astronomical Society assure us that it is a real moon never the less.
+
|ミンマスはカービンの軌道を周回する最小の衛星です。晴れた日にはカービンの地上から空に浮かぶ青色の小さな点として観測できます。<br>よく天体望遠鏡のレンズに付いた汚れやドット欠けと間違われますが、ミンマスが本物の衛星であることはカーバル天文学会の天文学者たちによって立証されています。
  
|Kerbal Astronomical Society}}
+
|カーバル天文学会}}
  
== Orbital characteristics ==
+
== 軌道特性 ==
Minmus orbits Kerbin at a continuous altitude of 46,400,000 meters and takes approximately 920&nbsp;m/s Δv to transfer to from low Kerbin orbit.  The [[w:Synodic period|synodic period]] from Kerbin's surface is 14 days, 3 hours and 1 second (1,220,401 seconds). A synchronous orbit around Minmus is possible at an altitude of {{OrbitAltitude|b=Minmus|f=k}}.
+
ミンマスはカービンからの高度46,400,000mを周回しており、カービン低軌道から遷移するには約920&nbsp;m/sのdelta-vが必要である。カービン地表からの[[w:Synodic period|会合周期]]は14日3時間1秒(1,220,401秒)である。同期軌道は高度{{OrbitAltitude|b=Minmus|f=k}}にあり投入可能である。0mの標高に対するミンマス周回軌道速度は171.5m/sである。
  
It is important to be careful when attempting to return to Kerbin from Minmus, as Minmus' high orbit makes it very easy to escape Kerbin's sphere of influence entirely. However, this means that a base on or in orbit around Minmus would make a convenient refueling station for vessels leaving the Kerbin system.
+
ミンマスからカービンへ帰還する際、ミンマスで高軌道を取ってしまうと簡単にカービン重力圏から離脱して帰れなくなってしまう危険性には十分注意する必要がある。しかしこのことはカービン系外に向かう場合にミンマスか周回軌道上に燃料補給ステーションを設置しておくと大変便利であると言うことでもある。
  
== Surface Temperature ==
+
== 表面温度 ==
  
Calculation of the expected surface temperature for Minmus, using received energy from [[Kerbol]], with the [[w:Stefan–Boltzmann law|Stefan-Boltzmann Law]] for the radiated power gives a temperature of -50 degrees Celsius. Whilst this is lower than the measured value, it lends support to the theory that Minmus is a captured comet. It could not have formed at its present location but has an albedo high enough to prevent catastrophic [[w:Sublimation (phase transition)|sublimation]] of its icy composition. A high salt content, if present, would also slow the sublimation process.
+
[[w:ja:シュテファン=ボルツマンの法則|シュテファン=ボルツマンの法則]]を用いて[[Kerbol/ja|太陽(Kerbol)]]から受け取るエネルギーを計算した結果、ミンマスの予想表面温度は-50℃となる。これは実測温度よりも低い値だが、ミンマスが捕捉された彗星であるという仮説を裏づけている。ミンマスは現在の場所で形成されたものではなく、氷の物質で構成されるミンマスが劇的な[[w:ja:昇華_(化学)|昇華]]を起こして消えてしまうのを防ぐような高い[[w:ja:アルベド|アルベド(反射能)]]を持っている可能性がある。高い塩含有量を有しているならば昇華速度はさらに緩やかになるだろう。
  
This value of temperature was calculated using: An emissivity of 0.9 (close to but lower than compacted ice), an albedo of 0.6 (close to but lower than the real ice moon [[w:Europa|Europa]]), and the luminosity of 3 yotta watts for Kerbol. If the same calculation is performed for Kerbin with typical Earth values of emissivity and albedo, a temperature of positive 15 degrees Celsius is obtained.
+
上記の予想表面温度は以下の値をそれぞれ使用して計算を行った。放射率を0.9(圧縮された氷に近いが下回る)、アルベド(反射能)を0.6(氷の衛星[[w:ja:エウロパ_(衛星)|エウロパ]]に近いが下回る)、そして太陽(Kerbol)の光度3ヨタワット。地球の代表的な放射率と反射能を使用して同様の計算をカービンに対して行ったところ、予想表面温度は+15℃という値が得られた。
  
== Topography ==
+
== 地勢 ==
Minmus has very divergent elevations. Plateaus at around 5&nbsp;km high are matched by "Flats" at datum altitude (0&nbsp;m). Much of the surface is transitional lowlands and highlands. <!--[[Link is broken]] The vast majority of the surface is rolling hills, with lakes of a solid substance (such as ice or salt) concentrated near the equator.<ref>http://kerbalspaceprogram.com/forum/index.php?topic=13530.msg219016#msg219016</ref> --> With {{version|0.23}}, there are now 9 [[biome]]s.
+
ミンマスは非常に起伏に富んでいる。高度約5&nbsp;kmの高原が「平原」と一致し、基準高度(0&nbsp;m)となっている。地表のほとんどは低地と高原の移り変わりとなっている。<!--[[Link is broken]] The vast majority of the surface is rolling hills, with lakes of a solid substance (such as ice or salt) concentrated near the equator.<ref>http://kerbalspaceprogram.com/forum/index.php?topic=13530.msg219016#msg219016</ref> --> {{version|0.23}}から[[biome/ja|バイオーム]]が9つになった。
  
The various "Flats" are almost perfectly flat and believed to have once been the site of liquid lakes. Minmus also has some mesas, one of which is near Minmus's north pole, that are so high compared to Minmus' [[sphere of influence]] that they count as "in orbit" according to the navigation tools. Unless the player manually switches the [[navball]] to Surface mode, this makes landing on these plateaus challenging, as the direction marker and speed will not automatically correct for the rotation of the surface.
+
完全に平らな「平原」が様々あり、かつて液体の湖だった場所ではないかと思われる。[[w:ja:メサ|メサ]]もいくつかあり、北極近くある一つはミンマスの[[sphere of influence|作用圏]]からすると非常に高いもので、ナビゲーション・ツールによると「軌道上」とされる。プレイヤーが手動で[[navball/ja|姿勢指示器(navball)]]を対地速度モードに切り替えない限り、方向指示器と速度の自転分の誤差修正がされないので、これらの大地への着陸は厄介になる。
  
For most landings which are not on a plateau or in a lake, the touchdown altitude is usually between 2000&nbsp;m and 2500&nbsp;m.
+
着陸高度は、高原や湖を除けば、ほとんどの場合2000&nbsp;m~2500&nbsp;mである。
  
Jumping on this moon will make the [[kerbonaut]] ascend 10&nbsp;m from the ground.
+
ミンマス地表で[[kerbonaut/ja|宇宙飛行士]]が垂直跳びをすると12&nbsp;mの高さまで上昇する。
  
Taking a [[Surface Sample]] from Minmus says that it is a "crystalline substance, definitely not edible".
+
採取したミンマスの[[Surface Sample|地表サンプル]]は「結晶性物質で、間違いなく非食用」であることを示している。
  
 
== バイオーム ==
 
== バイオーム ==
<!--gallery>
+
[[File:Minmusbiome.png|thumb|right|ミンマスのバイオーム分布図]]
Minmusbiome.png|バイオーム分布図
+
ミンマスには合計9の[[Biome/ja|バイオーム]]が存在する。最も特徴的なバイオームは、ゲーム内で「湖」と表記される多様な平原である。それらはほぼ完全に平らであり、塩分が含有されている可能性がある。表面積の約3分の2は、傾斜地を持つ不規則な高原、内陸、低地である。
</gallery-->
 
[[File:Minmusbiome.png|thumb|left|バイオーム分布図]]
 
Minmusには多様な[[Biomes|バイオーム]]が分布しており、それぞれ別の実験結果を得ることができる。:
 
<!-- Biomes confirmed ingame - no claim is made that this list is complete -->
 
<div style="text-align: left; direction: ltr; margin-left: 16em;">
 
* Highlands
 
* Midlands
 
* Lowlands
 
* Slopes
 
* Lesser Flats
 
* Flats
 
* Great Flats
 
* Greater Flats
 
* Poles
 
</div>
 
  
== Science ==
+
=== バイオーム一覧 ===
 +
{{Biome list|
 +
* 極地
 +
* 低地
 +
* 内陸
 +
* 高原
 +
* 傾斜地
 +
* 平原
 +
* 小さな平原
 +
* 大平原
 +
* 超大平原}}
  
Although the [[science]]-multipliers of Minmus's surface and orbit are quite low compared to that of other planets and moons (but a little higher than [[Mun]]), Minmus is comparably easy to reach and to return from and has a very large number of biomes which all yield different science results. This makes it - together with [[Mun]] - the main source of science points during the midgame.
+
== サイエンス ==
  
== Reference Frames ==
+
ミンマスの[[Science/ja|サイエンス]]ポイント乗数は地表上空いずれも他の天体に比べ、かなり低い(ムンよりはいくらか高い)設定になっている。しかしミンマス到達は比較的容易であり、多数のバイオームはそれぞれ別のサイエンスポイントを得ることができる。ムンとは異なり、ミンマスのバイオームは見分けるのが容易で、スキャン衛星などを使用しなくても、すべてのバイオームをたやすく巡ることができる。[[LV-909 Liquid Fuel Engine/ja|LV-909]]を使用した1.25m規格の着陸船を使って、ミンマスに到達して一度ですべてのバイオームにジャンプしてカービンに戻ることができる。そのためゲーム中盤においてムンと並び主要なポイント獲得源となる。
 +
 
 +
== 時間加速 ==
 
{{:Minmus/RefFrame}}
 
{{:Minmus/RefFrame}}
  
== Gallery ==
+
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
File:Min_color.png|A full projection map of Minmus as of version 0.15 and above
+
File:Min_color.png|0.15以降のミンマス地形写真
File:Minmus Topo mercator 400x400.png|A topographic map of Minmus made with the ISA MapSat plugin
+
File:Minmus Topo mercator 400x400.png|ISA MapSatプラグインで作成した地勢図1
File:Minmus_800.gif | A topographic heightmap of Minmus made with the ISA MapSat plugin
+
File:MunAndKerbinFromMinmus.png |ミンマス地表から見えるムンとカービン
File:MunAndKerbinFromMinmus.png | Mun and Kerbin as seen from the surface of Minmus
+
File:MinmusLander.png|ミンマスから離脱する着陸船
File:MinmusLander.png|A lander escaping Minmus
+
File:Jebminmus.jpg | Jeb hopping along the surface of Minmus
 +
File:Minmus-bobdab.png | Minmus, the small, cyan speck..
 +
File:Minmus_from_south_pole.jpg | Due to Minmus' inclined orbital plane, It can be seen from Kerbin's south pole for a time.
 +
File:Minmus Humvee.png | A 2 seater Humvee on Minmus.
 +
File:Screenshot94.png | A Minmus landing party partying after landing.
 +
 
 +
 
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
{{SpoilerBox
 +
|description=Spoiler image
 +
|content=<gallery>
 +
Minmus Monolith.png | The only monolith on Minmus.
 +
 +
</gallery>}}
  
== Trivia ==
+
== トリビア ==
* The name "Minmus" may be derived from the Latin word “[[wiktionary:minimus|minimus]]”, which denotes the smallest member of a group of beings or creatures, and is also the medical name for the smallest digit on the hand or foot. Minmus is the smallest member of the Kerbin system.
+
* "ミンマス"と言う名前の由来は「最小」を表すラテン語“[[wiktionary:ja:minimus|minimus]]”と言われている。分類学で同属の中で最も小さい動物の学名につけられたり、医学で小指のことを表したりするのに用いられている。ミンマスは太陽系の中で最小の構成天体である。
* It's also possible that Minmus is named after Saturn's moon [[w:Mimas (moon)|Mimas]].
+
* 他にも土星の衛星[[w:ja:ミマス_(衛星)|ミマス]](ギリシア神話の巨人族の名に因む)に由来するとも言われている。
* It is possible to deorbit, land and ascend back into orbit around Minmus with the EVA jetpack starting at 100% fuel.
+
* ミンマスでは周回軌道上の宇宙船から緑のEVAジェットパックだけで地表へ降下、再び軌道に戻ることが可能。
* If [[2HOT Thermometer]] is used on surface, it shows a temperature of -0.007, which is just enough for water to freeze.
+
* 地表にて[[2HOT Thermometer/ja|2HOT 温度計]]で気温測定すると水が凍るのにちょうどの-0.007℃を記録する。
* If [[SC-9001 Science Jr.]] is used near or on Minmus in career mode, it will state that its test samples start to glow due to radiation. This might cause Minmus to have a higher temperature than Mun.
+
* 地表あるいは低高度上空にて[[SC-9001 Science Jr./ja|SC-9001 サイエンスJr.]]で実験を行うと、サンプルが放射線に反応して発光することが記録される。この放射線がミンマスをムンより高温にしている原因とも考えられる。
* Most, if not all, crew reports and EVA reports along with other experiments, may mention something about Minmus looking like a minty dessert. This may be a reference to the colour “Magic Mint” made by the [[w:Crayola|Crayola]] company in 1990, and the [[w:Spring green (color)#Magic mint|colour]] itself looks almost exactly like that of Minmus's surface. This relation may be intentional; however, it may just be a coincidence.
+
* 全てではないがかなりの数の乗員レポート、EVAレポート、その他の実験でミンマスがミント味のデザートに見えることについての言及がある。これは[[w:Crayola|クレヨラ社]](アメリカの子供向け画材メーカー)が1990年に発売した新色[[w:Spring green (color)#Magic mint|マジックミント]]に因んでいるともささやかれているが、開発者が意図したのか、ただの偶然なのかは明らかになっていない。
  
 
== 変更点 ==
 
== 変更点 ==
;{{Version|0.23|}}
+
;[[0.23]]
 
* バイオーム追加。
 
* バイオーム追加。
;{{Version|0.17|}}
+
;[[0.17]]
 
* 自転と公転の同期がなくなる。<ref>http://www.reddit.com/r/KerbalSpaceProgram/comments/10q9z2/minmus_lost_its_tidal_lock_to_kerbin_in_v017/</ref>
 
* 自転と公転の同期がなくなる。<ref>http://www.reddit.com/r/KerbalSpaceProgram/comments/10q9z2/minmus_lost_its_tidal_lock_to_kerbin_in_v017/</ref>
 
* 質量が減少。<ref>http://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/24156-Is-Minmus-on-a-weight-loss-program</ref>
 
* 質量が減少。<ref>http://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/24156-Is-Minmus-on-a-weight-loss-program</ref>
 
* 同期軌道が実現可能になった。変更以前は重力圏外の高度{{OrbitAltitude | period=(299.25*60*60) | mass=4.233e19 | radius=60000 | factor=k }}が必要だった。
 
* 同期軌道が実現可能になった。変更以前は重力圏外の高度{{OrbitAltitude | period=(299.25*60*60) | mass=4.233e19 | radius=60000 | factor=k }}が必要だった。
;{{Version|0.15|}}
+
;[[0.15]]
 
* 実装。
 
* 実装。
  
== See also ==
+
== 関連項目 ==
* [[Tutorial:How to get to Minmus|Tutorial on travelling from Kerbin to Minmus]]
+
* [[Tutorial:How to get to Minmus|チュートリアル:ミンマスへの行き方]]
  
== Notes ==
+
== 注釈 ==
 
<references />
 
<references />
  
 
{{Celestial Bodies}}
 
{{Celestial Bodies}}
[[Category:Celestials]]
+
[[Category:Celestials/ja]]
[[Category:Moons]]
+
[[Category:Moons/ja]]

Latest revision as of 12:05, 9 November 2018

ミンマス

(Minmus)

ミンマス (Minmus)
軌道からみたミンマス
衛星 周回 カービン
軌道の特徴
軌道長半径 47 000 000 m [Note 1]
軌道遠点 47 000 000 m [Note 1]
軌道近点 47 000 000 m [Note 1]
軌道離心率 0
軌道傾斜角 6 °
近点引数 38 °
昇交点黄経 78 °
平均近点角 0.9 rad (で 0秒 UT)
軌道周期 1 077 311 秒
49 d 5 h 15 m 10.5 s
会合周期 1 220 131.7 秒
軌道速度 274 m/秒
最長の日食 4 378 秒
体格的特徴
赤道半径 60 000 m
赤道周長 376 991 m
表面積 4.5238934×1010 m2
質量 2.6457580×1019 kg
標準重力パラメータ 1.7658000×109 m3/秒2
密度 29 242.046 kg/m3
表面重力 0.491 m/秒2 (0.05 g)
宇宙速度 242.61 m/秒
恒星回転周期 40 400.000 秒
1 d 5 h 13 m 20 s
恒星回転速度 9.3315 m/秒
同期軌道 357.94 km
作用圏 2 247 428.4 m [Note 1]
大気の特性
大気の有無 いいえ
サイエンスポイント倍率
着陸 5
着水 N/A
低高度宇宙 4
高高度宇宙 2.5
回収 2.5

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 距離は表面からではなく中心から(ゲーム内と異なる)

ミンマス(Minmus)は、カービンの最も小さい衛星である。 カービンあるいはムンの地表からは1~2ピクセルほどのシアン色の点として観測でき、わずかだが上下に揺れ動いているように見える。これは回転を遠くから見ているためである。接近すると凍った塊、広大な丘、凍った湖を持ったわずかに灰や黄味がかった白い天体であることがわかる。高高度地帯は5.7 kmを超える高度を持つ。ミンマス軌道に乗るにはムン軌道よりもう少々高いdelta-vが必要である。しかし離着陸や帰還にはムンよりも少ないdelta-vで済む。これによって、ミンマスはカービン周回軌道投入を達成した後のプレイ初期における主要なサイエンスポイント獲得源となっている。

チュートリアルミンマスへの往還方法がある。

ゲーム内の紹介

ミンマスはカービンの軌道を周回する最小の衛星です。晴れた日にはカービンの地上から空に浮かぶ青色の小さな点として観測できます。
よく天体望遠鏡のレンズに付いた汚れやドット欠けと間違われますが、ミンマスが本物の衛星であることはカーバル天文学会の天文学者たちによって立証されています。

カーバル天文学会

軌道特性

ミンマスはカービンからの高度46,400,000mを周回しており、カービン低軌道から遷移するには約920 m/sのdelta-vが必要である。カービン地表からの会合周期は14日3時間1秒(1,220,401秒)である。同期軌道は高度357.94 kmにあり投入可能である。0mの標高に対するミンマス周回軌道速度は171.5m/sである。

ミンマスからカービンへ帰還する際、ミンマスで高軌道を取ってしまうと簡単にカービン重力圏から離脱して帰れなくなってしまう危険性には十分注意する必要がある。しかしこのことはカービン系外に向かう場合にミンマスか周回軌道上に燃料補給ステーションを設置しておくと大変便利であると言うことでもある。

表面温度

シュテファン=ボルツマンの法則を用いて太陽(Kerbol)から受け取るエネルギーを計算した結果、ミンマスの予想表面温度は-50℃となる。これは実測温度よりも低い値だが、ミンマスが捕捉された彗星であるという仮説を裏づけている。ミンマスは現在の場所で形成されたものではなく、氷の物質で構成されるミンマスが劇的な昇華を起こして消えてしまうのを防ぐような高いアルベド(反射能)を持っている可能性がある。高い塩含有量を有しているならば昇華速度はさらに緩やかになるだろう。

上記の予想表面温度は以下の値をそれぞれ使用して計算を行った。放射率を0.9(圧縮された氷に近いが下回る)、アルベド(反射能)を0.6(氷の衛星エウロパに近いが下回る)、そして太陽(Kerbol)の光度3ヨタワット。地球の代表的な放射率と反射能を使用して同様の計算をカービンに対して行ったところ、予想表面温度は+15℃という値が得られた。

地勢

ミンマスは非常に起伏に富んでいる。高度約5 kmの高原が「平原」と一致し、基準高度(0 m)となっている。地表のほとんどは低地と高原の移り変わりとなっている。 バージョン 0.23からバイオームが9つになった。

完全に平らな「平原」が様々あり、かつて液体の湖だった場所ではないかと思われる。メサもいくつかあり、北極近くある一つはミンマスの作用圏からすると非常に高いもので、ナビゲーション・ツールによると「軌道上」とされる。プレイヤーが手動で姿勢指示器(navball)を対地速度モードに切り替えない限り、方向指示器と速度の自転分の誤差修正がされないので、これらの大地への着陸は厄介になる。

着陸高度は、高原や湖を除けば、ほとんどの場合2000 m~2500 mである。

ミンマス地表で宇宙飛行士が垂直跳びをすると12 mの高さまで上昇する。

採取したミンマスの地表サンプルは「結晶性物質で、間違いなく非食用」であることを示している。

バイオーム

ミンマスのバイオーム分布図

ミンマスには合計9のバイオームが存在する。最も特徴的なバイオームは、ゲーム内で「湖」と表記される多様な平原である。それらはほぼ完全に平らであり、塩分が含有されている可能性がある。表面積の約3分の2は、傾斜地を持つ不規則な高原、内陸、低地である。

バイオーム一覧

Minmusバイオームマップ (1.2)
  • 極地
  • 低地
  • 内陸
  • 高原
  • 傾斜地
  • 平原
  • 小さな平原
  • 大平原
  • 超大平原

サイエンス

ミンマスのサイエンスポイント乗数は地表上空いずれも他の天体に比べ、かなり低い(ムンよりはいくらか高い)設定になっている。しかしミンマス到達は比較的容易であり、多数のバイオームはそれぞれ別のサイエンスポイントを得ることができる。ムンとは異なり、ミンマスのバイオームは見分けるのが容易で、スキャン衛星などを使用しなくても、すべてのバイオームをたやすく巡ることができる。LV-909を使用した1.25m規格の着陸船を使って、ミンマスに到達して一度ですべてのバイオームにジャンプしてカービンに戻ることができる。そのためゲーム中盤においてムンと並び主要なポイント獲得源となる。

時間加速

時間加速中 最低高度
どこでも
5× 3 000 m
10× 3 000 m
50× 6 000 m
100× 12 000 m
1 000× 24 000 m
10 000× 48 000 m
100 000× 60 000 m

ギャラリー

Spoiler: Spoiler image

トリビア

  • "ミンマス"と言う名前の由来は「最小」を表すラテン語“minimus”と言われている。分類学で同属の中で最も小さい動物の学名につけられたり、医学で小指のことを表したりするのに用いられている。ミンマスは太陽系の中で最小の構成天体である。
  • 他にも土星の衛星ミマス(ギリシア神話の巨人族の名に因む)に由来するとも言われている。
  • ミンマスでは周回軌道上の宇宙船から緑のEVAジェットパックだけで地表へ降下、再び軌道に戻ることが可能。
  • 地表にて2HOT 温度計で気温測定すると水が凍るのにちょうどの-0.007℃を記録する。
  • 地表あるいは低高度上空にてSC-9001 サイエンスJr.で実験を行うと、サンプルが放射線に反応して発光することが記録される。この放射線がミンマスをムンより高温にしている原因とも考えられる。
  • 全てではないがかなりの数の乗員レポート、EVAレポート、その他の実験でミンマスがミント味のデザートに見えることについての言及がある。これはクレヨラ社(アメリカの子供向け画材メーカー)が1990年に発売した新色マジックミントに因んでいるともささやかれているが、開発者が意図したのか、ただの偶然なのかは明らかになっていない。

変更点

0.23
  • バイオーム追加。
0.17
  • 自転と公転の同期がなくなる。[1]
  • 質量が減少。[2]
  • 同期軌道が実現可能になった。変更以前は重力圏外の高度4 302.99 kmが必要だった。
0.15
  • 実装。

関連項目

注釈

  1. http://www.reddit.com/r/KerbalSpaceProgram/comments/10q9z2/minmus_lost_its_tidal_lock_to_kerbin_in_v017/
  2. http://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/24156-Is-Minmus-on-a-weight-loss-program