Difference between revisions of "Science/ja"

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
(実験・Situation・Biomeの組み合わせ)
(加筆修正)
 
(29 intermediate revisions by 5 users not shown)
Line 1: Line 1:
{{About|the system to unlock parts|the game mode|science mode}}
+
{{for|the game mode|science mode}}
<!-- gif is missing or corrupted [[File:KSP_Tech_Progression.gif|thumb|The first few stages of the Tech tree, showing the unlock system]] -->
+
{{for|the parts|parts/ja#science}}
[[File:Lander on Duna.png|thumb|A lander on Duna to gather scientific data]]
+
[[File:EVA report.png|thumb|EVAレポートを取得した時の実験データ]]
[[File:EVA report.png|thumb|An image of the GUI after doing an EVA report]]
 
'''Science''', sometimes called '''science points''', is needed to unlock new [[parts]] in the [[technology tree]] when playing in the [[Career]] or [[Science mode|Science]] modes ([[Sandbox]] starts with all parts unlocked). Science is obtained by performing different [[Science#Activities|scientific activities]] in different [[Science#Situations|situations]] and [[Science#Biomes|biomes]] (where available), then either returning to [[Kerbin]] or transmitting the activity data home with an [[antenna]].
 
  
In addition to the facts collected on this page, you can follow this beginner-friendly [[Tutorial:Science|Science tutorial]].
+
'''サイエンス'''は、[[Career/ja|キャリア]]モードと[[Science mode/ja|サイエンス]]モードにおいて、様々な[[Science/ja#Situations|状況]]における[[Biomes|バイオーム]]や天体(作用圏を含む)で、各種の科学的な[[Science/ja#Activities|実験]]を行なうことによって得られた'''サイエンスポイント'''を[[Technology tree/ja|研究開発]]に消費して、[[Parts/ja|パーツ]]をアンロックするための機能です。キャリアモードでは、特定の[[Contract/ja|契約]]を完了した際やマイルストーン達成によってもサイエンスポイントが得られる場合や、[[Strategies/ja|事業戦略]]の実施を通じて資金や名声の獲得を減らす代わりに獲得を増やしたり、資金に交換できます。実験で得られた実験データは、[[Kerbal Space Center/ja|宇宙センター]]に回収するか送信する必要があります。送信は取得データを100%送りきれない場合もあります。取得できるサイエンスポイントは一度では100%得られない場合もあり、100%得るには繰返し取得が必要な場合もあります。実験データは測定したパーツから取り出すことができ、[[EVA/ja|EVA]]中の[[Crew/ja|カーバル]]や[[Experiment Storage Unit|実験用記憶装置ユニット]]で回収できます。カーバルが回収したデータは搭乗パーツに保存や取り出しができますが、天体、状況、バイオーム、実験の組み合わせが同じデータは一つのみ保存できます。[[Sandbox/ja|サンドボックス]]モードではサイエンスポイントを得られず、関連施設が閉鎖されますが、全パーツは開始から使用可能です。
  
== Situations ==
+
このページではサイエンスの詳細な情報について記述しているため、ビギナーの方は、[[Tutorial:Science|Science tutorial]]を参照してください。
'''Situations'''(高度状況)は天体に対する機体や[[kerbal/ja|宇宙飛行士]]の相対的位置で決まる。"Situations"には6つの区分があり、実験内容や天体によってはその一部しかない場合もある。
 
* SrfLanded: 地表。操作対象が地表に密着している状態。
 
* SrfSplashed: 着水。操作対象が液体に浸っている状態。(海や湖など)
 
* ''Flying Low'': 低空。大気圏のうち低高度で操作対象が接地していない状態。
 
* ''Flying High'': 高空。大気圏うち高高度の上空。
 
* In Space Low: 低高度宇宙。大気が無い状態の任意の高度で操作対象が接地していない状態。
 
* In Space High: 高高度宇宙。大気が無い状態で[[Sphere of influence|重力圏]]以内の宇宙空間。
 
 
大気の存在は"''Flying Low''""''Flying High''"2つの区分の必要条件で、"[[PresMat Barometer]]""[[Sensor Array Computing Nose Cone]]"2種の動作条件でもある。Also, KSP only considers a craft (or Kerbal) to be flying in an atmospheric region if it is on a sub-orbital trajectory. For example, taking readings while [[aerobraking]] in the upper atmosphere will return data for the "In Space Low" situation instead of "''Flying High''" even if the altitude is below the edge of space.
 
  
== Biomes ==
+
== 状況 ==
[[Biomes]](バイオーム)はKSPにおいては天体地表の地形区分を指す。各バイオームにはそれぞれ別の実験結果が割り当てられており、さらにバイオームごとに別のSituationも割り当てられる。
+
'''状況'''は、天体に対する機体やカーバルの位置で決まります。"状況"には6つの区分があり、実験内容や天体によってはその一部のみの場合もあります。
 +
* 着陸: 操作対象が地表に接している状態。
 +
* 着水: 操作対象が液体に浸っている状態。(海や湖など)
 +
* ''低空'': 大気圏のうち低高度で操作対象が接地していない状態。
 +
* ''大気圏上層部'': 大気圏のうち高高度の上空。
 +
* 低高度宇宙空間: 境界高度より低高度の宇宙空間で、操作対象が接地していない状態。
 +
* 高高度宇宙空間: [[Sphere of influence|作用圏]]内で低高度以上の範囲の宇宙空間。
  
現時点{{check version||0.24.2}}では[[Kerbin/ja|Kerbin]]とその衛星[[Mun/ja|Mun]]、[[Minmus/ja|Minmus]]のみ詳細なバイオームが実装されているが、Squadは他の天体のバイオームも更新を予定していると表明している。
+
[[File:Lander on Duna.png|thumb|ドゥナ地表で測定活動をする探査機]]
  
== Activities ==
+
なお、"低空"と"大気圏上層部"の状況を満たす、あるいは[[Atmospheric Fluid Spectro-Variometer|大気分光器]]の使用には、その天体に大気が存在する必要があります。1.0.2以降、[[PresMat Barometer/ja|プレスマット 気圧計]]は大気を必要としなくなりました。もし脱出軌道で大気圏内や作用圏を通過する軌道を取った場合、大気の有無にかかわらず"低高度宇宙空間"の状況になります。"低空"か"大気圏上層部"にするには、エアロブレーキなどでその天体に捕捉される軌道を取る必要があります。
  
This is an overview of all science activities which can be performed and how results differ by '''biome''' and '''situation'''. Activities performed within one [[sphere of influence]](SOI) have no effect on the Science Points that can be earned doing science activities within the SOI of any other [[celestial body]].
+
== バイオーム ==
 +
バイオームは、天体表面に分布または特定して配置された領域です。バイオーム毎に別々の実験データが得られる実験では、高度状況毎にも別の実験データが得られます。
 +
固体の地表をもつ惑星と衛星には、幾つかのバイオームが存在します。これらのバイオームデータを取得するには、着陸船やローバーで訪れる必要があります。
  
=== 実験・Situation・Biomeの組み合わせ ===
+
== 実験 ==
以下の表は各実験の高度状況ごとにバイオーム別の差異があるかを示している。バイオーム別に実験結果が得られる場合は「'''Biome'''」、バイオームに関らず天体別に一つの結果として扱われる場合は「'''天体別'''」と表記する。
+
ここでは、実行できるすべての実験の概要と、'''バイオーム'''と'''状況'''によって結果がどのように異なるかを解説します。得られるデータは、天体作用圏毎のものです。他の天体のデータには一切影響しません。
 +
 
 +
=== 実験・状況・バイオームの組み合わせ ===
 +
表の上部見出しは実験の名称です。左側の列には6つの状況があります。
 +
 
 +
表は状況に対して実験が可能かを示し、可能ならば'''バイオーム'''により異なるか、あるいは'''天体'''作用圏に一つの結果であるかを示しています。
 +
 
 +
大気を必要とする実験や状況は、<span style="background-color:#e9e9f9;">''着色
 +
''</span>で示します。
 +
 
 +
着水は現在、[[Kerbin/ja|カービン]]、[[Eve/ja|イブ]]、[[Laythe/ja|レイス]]のみ可能です。
  
大気の存在が必要となる実験、高度状況は<span style="background-color:#e9e9f9;">''斜体字と着色
 
''</span>で示す。
 
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
! scope="row" rowspan="2" | 高度状況
+
! scope="row" rowspan="2" |
! colspan="2" | 宇宙飛行士
+
! colspan="5" | カーバル
! scope="col" | 有人司令ポッド
+
! scope="col" | 搭乗
! colspan="7" | 実験装置
+
! colspan="9" | 実験装置
 
|-
 
|-
! scope="col" | [[#Surface_Sample|Surface Sample]] <!-- use [[Surface Sample]] as soon as the target is not in this page -->
+
! scope="col" | [[#地表サンプル|地表<br>サンプル]]
! scope="col" | [[#EVA_Report|EVA Report]] <!-- use [[EVA Report]] as soon as the target is not in this page -->
+
! scope="col" | [[#EVAレポート|EVA<br>レポート]]
! scope="col" | [[#Crew_Report|Crew Report]] <!-- use [[Crew Report]] as soon as the target is not in this page -->
+
! scope="col" | [[#EVA科学実験|EVA<br>科学実験]]
! scope="col" | [[Mystery Goo™ Containment Unit]]
+
! scope="col" | [[#小惑星サンプル|小惑星<br>サンプル]]
! scope="col" | [[SC-9001 Science Jr.]]
+
! scope="col" | [[#彗星サンプル|彗星<br>サンプル]]
! scope="col" | [[2HOT Thermometer]]
+
! scope="col" | [[#クルーレポート|クルー<br>レポート]]
! scope="col" style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" | [[PresMat Barometer]]
+
! scope="col" | [[#実験一覧表|Goo観察]]
! scope="col" | [[GRAVMAX Negative Gravioli Detector]]
+
! scope="col" | [[#実験一覧表|マテリアル<br>観察]]
! scope="col" | [[Double-C Seismic Accelerometer]]
+
! scope="col" | [[#実験一覧表|温度計測]]
! scope="col" style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" | [[Sensor Array Computing Nose Cone]]
+
! scope="col" | [[#実験一覧表|気圧計測]]
 +
! scope="col" | [[#実験一覧表|重力計測]]
 +
! scope="col" | [[#実験一覧表|地震計測]]
 +
! scope="col" style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" | [[#実験一覧表|大気分析]]
 +
! scope="col" | [[#実験一覧表|天体観測]]
 +
! scope="col" | [[#実験一覧表|磁力計<br>レポート]]
 
|-
 
|-
! scope="row" style="text-align:right;" | Surface: Landed
+
! scope="row" style="text-align:center;" | 着陸
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|天体
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" |Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" |Biome
+
|バイオーム
 +
|バイオーム
 +
|バイオーム
 +
|style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" |バイオーム
 +
|—
 +
|—
 
|-
 
|-
! scope="row" style="text-align:right;" | Surface: Splashed
+
! scope="row" style="text-align:center;" | 着水
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;" |Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
 +
|バイオーム
 +
|バイオーム
 +
|バイオーム
 +
|
 +
|
 
|—
 
|—
 
|—
 
|—
 
|-style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;"
 
|-style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;"
! scope="row" style="text-align:right;" | Flying Low
+
! scope="row" style="text-align:center;" | 低空
| —
+
|—
|Biome
+
|バイオーム
|Biome
+
|
|天体別
+
|バイオーム
|天体別
+
|バイオーム
|Biome
+
|バイオーム
|天体別
+
|天体
 +
|天体
 +
|バイオーム
 +
|天体
 +
|—
 +
|—
 +
|バイオーム
 
|—
 
|—
 
|—
 
|—
|Biome
 
 
|-style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;"
 
|-style="font-style:italic; background-color:#e9e9f9;"
! scope="row" style="text-align:right;" | Flying&nbsp;High
+
! scope="row" style="text-align:center;" | 大気圏<br>上層部
| —
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
 
|—
 
|—
 +
|天体
 
|—
 
|—
|Biome
+
|天体
|-
+
|天体
! scope="row" style="text-align:right;" | In Space Low
+
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 
|—
 
|—
|Biome
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
 
|—
 
|—
|Biome
+
|バイオーム
 
|—
 
|—
 
|—
 
|—
 
|-
 
|-
! scope="row" style="text-align:right;" | In Space High
+
! scope="row" style="text-align:center;" | 低高度<br>宇宙空間
 +
|—
 +
|バイオーム
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|バイオーム
 +
|—
 
|—
 
|—
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
|天体別
 
 
|—
 
|—
 +
|天体
 +
|-
 +
! scope="row" style="text-align:center;" | 高高度<br>宇宙空間
 
|—
 
|—
|Biome
+
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|天体
 +
|バイオーム
 
|—
 
|—
 
|—
 
|—
 +
|天体
 +
|天体
 +
|}
 +
 +
=== カーバル ===
 +
以下の実験は、EVA中または、搭乗中のカーバルが行ないます。
 +
 +
==== 地表サンプル ====
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 要件
 +
| 1カーバル
 +
|-
 +
! データサイズ
 +
| 30 Mits
 +
|-
 +
! 基本値
 +
| 30
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| 40
 +
|-
 +
! データスケール
 +
| 1
 +
|-
 +
! 送信率
 +
| 25%
 +
|-
 +
! 消費電力
 +
| 300&nbsp;{{mark|echu}}
 +
|}
 +
 +
'''地表サンプル'''は、地表(または着陸した機体上で)、または水中で、EVA中のカーバルが採取できます。データはバイオームと状況で異なります。[[Career/ja|キャリア]]モードでは[[Research and Development/ja|研究開発センター]]をレベル2にアップグレードすることで行なえますが、カービン地表以外でEVAするには、[[Astronaut Complex/ja|宇宙飛行士センター]]もレベル2にアップグレードする必要があります。
 +
 +
==== EVAレポート ====
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 要件
 +
| 1カーバル
 +
|-
 +
! データサイズ
 +
| 8 Mits
 +
|-
 +
! 基本値
 +
| 8
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| 8
 +
|-
 +
! データスケール
 +
| 1
 +
|-
 +
! 送信率
 +
| 100%
 +
|-
 +
! 消費電力
 +
| 80&nbsp;{{mark|echu}}
 +
|}
 +
 +
'''EVAレポート'''は、[[EVA/ja|EVA]]中のカーバルが行ないます。データはバイオーム毎(着陸・着水・低空・低高度宇宙空間)と状況毎(大気圏上層部・高高度宇宙空間)とに分かれます。
 +
 +
カーバルは、未保存のレポートは1つだけ持てますが、搭乗パーツから回収したレポートはいくつでも持てます。
 +
 +
==== EVA科学実験 ====
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 要件
 +
| 1カーバル
 +
|-
 +
! データサイズ
 +
| 25 Mits
 +
|-
 +
! 基本値
 +
| 25
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| 25
 +
|-
 +
! データスケール
 +
| 1
 +
|-
 +
! 送信率
 +
| 100%
 +
|-
 +
! 消費電力
 +
| 250&nbsp;{{mark|echu}}
 
|}
 
|}
  
=== Crew ===
+
'''EVA科学実験'''は、[[EVA Experiments Kit|EVA実験キット]]を使用し、[[EVA/ja|EVA(船外活動)]]中のカーバルが実行します。カーバルは、実験中はハッチやはしごにつかまれません。この実験はバージョン1.11で追加されました。
The following Activities are performed by Kerbals during an EVA or from within a crewed command module.
 
  
==== Surface Sample ====
+
==== 小惑星サンプル ====
  
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 要件
 +
|
 +
* 1カーバル
 +
* 1つの[[Asteroid|小惑星]]
 +
|-
 +
! データサイズ
 +
| 60 Mits
 +
|-
 +
! 基本値
 +
| 60
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| 70
 +
|-
 +
! データスケール
 +
| 1
 +
|-
 +
! 送信率
 +
| 30%
 +
|-
 +
! 消費電力
 +
| 600&nbsp;{{mark|echu}}
 +
|}
  
'''Surface Samples''' can be taken by kerbonauts when performing an EVA on the ground or in water of a celestial body. The results vary by biome and situation (landed or splashed) just as with craft.
+
'''小惑星サンプル''' は、EVA中に小惑星に接近したカーバルが採取できます。周回している惑星からの高度に応じて、さまざまな実験結果が得られます。
  
==== EVA Report ====
+
==== 彗星サンプル ====
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 要件
 +
| colspan="4" |
 +
* 1カーバル
 +
* 1つの[[Comet|彗星]]
 +
|-
 +
!期間
 +
|短期間
 +
|中期間
 +
|長期間
 +
|星間
 +
|-
 +
!データサイズ
 +
| 90 Mits
 +
| 135 Mits
 +
| 270 Mits
 +
| 900 Mits
 +
|-
 +
! 基本値
 +
| 90
 +
| 135
 +
| 270
 +
| 900
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| 100
 +
| 150
 +
| 300
 +
| 1000
 +
|-
 +
! データスケール
 +
| 1
 +
| 1
 +
| 1
 +
| 1
 +
|-
 +
! 送信率
 +
| 60%
 +
| 60%
 +
| 60%
 +
| 60%
 +
|-
 +
! 送信電力消費
 +
| 900&nbsp;{{mark|echu}}
 +
| 1350&nbsp;{{mark|echu}}
 +
| 2700&nbsp;{{mark|echu}}
 +
| 9000&nbsp;{{mark|echu}}
 +
|}
  
'''EVA Reports''' are done by kerbonauts on an [[EVA]]. Like crew reports they give different results depending on altitude and biome (if performed low enough). Only one EVA Report per biome/situation combination is necessary. The easiest ways to take a Flying Low report are to jump from the surface, or hang onto a ladder whilst landed.
+
'''彗星サンプル'''は、彗星の近くで船外活動を行なう乗組員が採取できます。軌道高度や状況に応じて違うデータが得られます。回収ポイントは彗星の周期によって異なります。
  
A kerbonaut can only take and hold one EVA Report at a time without storing it in a Command Pod, though reports retrieved from a Command Pod have no limitations on how many of a type can be carried.
+
==== クルーレポート ====
  
==== Crew Report ====
+
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 要件
 +
| カーバル搭乗パーツ
 +
|-
 +
! データサイズ
 +
| 5 Mits
 +
|-
 +
! 基本値
 +
| 5
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| 5
 +
|-
 +
! データスケール
 +
| 1
 +
|-
 +
! 送信率
 +
| 100%
 +
|-
 +
! 消費電力
 +
| 50&nbsp;{{mark|echu}}
 +
|}
  
'''Crew Reports''' can be created in any manned [[command pod]]. Reports uniquely differ between [[celestial body]] and [[Science#Situations|situation]]. Because the transmission efficiency is 100%, repeating them or transmitting them multiple times yields no additional Science.
+
'''クルーレポート'''は、カーバルが乗ったコマンドポッド、コックピット、クルーキャビンなどの搭乗パーツで記録できます。レポートは[[celestial body/ja|天体]][[Science#Situations|状況]]で異なります。基本値と最大値が等しく送信率が100%なため、一度の取得と送信ですべてのサイエンスポイントが得られます。
  
If a command pod has taken a Crew Report but not transmitted it, it cannot take a new report even when in a new situation, biome, or sphere of influence. This limitation can be circumvented by having a kerbonaut on EVA "take data" from the command pod. Even if they store the data in the same command pod it was taken from, the Crew Report will be treated as just another piece of data to store. A second Crew Report can be taken even in exactly the same spot; no additional points are yielded by duplicate Crew Reports though.
+
クルーレポートは記録したままだと新しい記録は上書きになりますが、EVAを行なってデータ回収して搭乗するか、記憶装置へ移送することで別の記録ができます。
  
=== Modules ===
+
=== 実験装置 ===
  
Experiments done by separate parts like the [[Mystery Goo™ Containment Unit]] behave similarly to Crew Reports. They may be performed in different flight phases and on different celestial bodies returning different results. Each module can only store one result at a time, but a result can be sent home with an [[antenna]] to allow the experiment to be performed again under the same or under new conditions. Data can also be extracted from the module by a kerbonaut during an EVA. There is a penalty for transmitting data home instead of recovering the module to Kerbin.
+
[[Mystery Goo™ Containment Unit/ja|Goo™格納ユニット]]等の実験装置も天体や状況によって異なる実験データが得られます。
  
Since {{version|0.23}}, transmitting or collecting data renders the Mystery Goo™ Containment Unit and SC-9001 Science Jr. disabled for the remainder of a flight. If the craft has (or can be docked with) a fully crewed [[lab]], it can reset those modules at a cost of time and electric charge.
+
実験装置には1つの実験データを保存でき、保存中は再測定できませんが、送信、またはEVA中のカーバルや実験用記憶装置ユニットによってデータを取り出し、レストアが必要なものはEVA中の科学者や移動研究室によってレストア・初期化することで、再度測定ができます。
  
 +
{{version|0.23}}より、Goo™格納ユニットとSC-9001 サイエンスJr.は送信・回収後に残余物が残るようになり、機器清掃には科学者が行なうか、科学者の搭乗した[[lab|移動研究室]]が接続された状態で電力を消費して多少の時間をかけて行なうようになりました。
  
 
=== 実験一覧表 ===
 
=== 実験一覧表 ===
Line 153: Line 377:
 
{| class="wikitable sortable"
 
{| class="wikitable sortable"
 
|-
 
|-
! 実験
+
! 実験内容
! 必要パーツ
+
| Goo観察
! 技術LV
+
| 温度計測
! 基礎ポイント
+
| 気圧計測
! 最大ポイント
+
| マテリアル<br>観察
! データ量
+
| 地震計測
! 伝送効率
+
| 大気分析
! ラボボーナス
+
| 天体観測
! ラボ電力消費(E)
+
| 磁力計<br>レポート
 +
| 重力計測
 
|-
 
|-
! Serface Sample
+
! 必要パーツ<br>(研究開発Lv)
|| 宇宙飛行士 || 1 || 30 || 40 || 1 || 25% || +12% || 300
+
| [[Mystery Goo™ Containment Unit/ja|Goo™格納<br>ユニット]] (1)
 +
| [[2HOT Thermometer/ja|2ホット<br>温度計]] (2)
 +
| [[PresMat Barometer/ja|プレスマット<br>気圧計]] (3)
 +
| [[SC-9001 Science Jr./ja|SC-9001<br>サイエンスJr.]] (4)
 +
| [[Double-C Seismic Accelerometer/ja|ダブルC<br>地震加速度計]] (7)
 +
| [[Atmospheric Fluid Spectro-Variometer/ja|大気分光器]] (7)
 +
| [[SENTINEL Infrared Telescope|センチネル<br>赤外線望遠鏡]] (7)
 +
| [[Magnetometer Boom|磁力計ブーム]] (7)
 +
| [[GRAVMAX Negative Gravioli Detector/ja|グラブマックス<br>重力子検知器]] (8)
 
|-
 
|-
! EVA Report
+
! データ<br>サイズ
|| 宇宙飛行士 || 1 || 8 || 8 || 1 || 100% || +0% || 0
+
| 10 Mits
 +
| 8 Mits
 +
| 12 Mits
 +
| 25 Mits
 +
| 50 Mits
 +
| 200 Mits
 +
| 30 Mits
 +
| 45 Mits
 +
| 60 Mits
 
|-
 
|-
! Crew Report
+
! 基本値
|| 有人司令ポッド || 1-8 || 5 || 5 || 1 || 100% || +0% || 0
+
| 10
 +
| 8
 +
| 12
 +
| 25
 +
| 20
 +
| 20
 +
| 15
 +
| 45
 +
| 20
 
|-
 
|-
! Mystery Goo Observation
+
! 最大値
|| [[Mystery Goo™ Containment Unit]] || 2 || 10 || 13 || 1 || 30% || +15% || 100
+
| 13
 +
| 8
 +
| 12
 +
| 32
 +
| 22
 +
| 24
 +
| 22
 +
| 45
 +
| 22
 
|-
 
|-
! Materials Study
+
! データ<br>スケール
|| [[SC-9001 Science Jr.]] || 4 || 25 || 32 || 1 || 20% || +10% || 250
+
| 1
 +
| 1
 +
| 1
 +
| 1
 +
| 2.5
 +
| 10
 +
| 2
 +
| 1
 +
| 3
 
|-
 
|-
! Temperature Scan
+
! 送信率
|| [[2HOT Thermometer]] || 5 || 8 || 8 || 1 || 50% || +25% || 80
+
| 30%
 +
| 50%
 +
| 50%
 +
| 35%
 +
| 45%
 +
| 60%
 +
| 40%
 +
| 60%
 +
| 40%
 
|-
 
|-
! Atmospheric Pressure Scan
+
! 消費電力({{mark|echu}})
|| [[PresMat Barometer]] || 6 || 12 || 12 || 1 || 50% || +25% || 120
+
| 100
 +
| 80
 +
| 120
 +
| 250
 +
| 500
 +
| 2000
 +
| 300
 +
| 450
 +
| 600
 +
|}
 +
 
 +
送信率は、アンテナを使用した送信によるサイエンスポイント回収値を制限します。すべてのサイエンスポイントを得るには、データを回収する必要があります。1度送信や回収した実験データの2度目の送信率は0になります。
 +
 
 +
=== 機体回収 ===
 +
 
 +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 +
|-
 +
! colspan="2" width=20% | 天体
 +
! width=10% | フライバイ
 +
! width=15% | 軌道周回
 +
! width=15% | 準軌道飛行
 +
! width=15% | 大気圏飛行
 +
! width=15% | 着陸
 +
|-
 +
! rowspan="2" | カービン
 +
! 基本値
 +
| N/A
 +
| 10
 +
| 8
 +
| 5
 +
| N/A
 +
|-
 +
! 最大値
 +
| N/A
 +
| 12
 +
| 9.6
 +
| 6
 +
| N/A
 
|-
 
|-
! Seismic Scan
+
! rowspan="2" |
|| [[Double-C Seismic Accelerometer]] || 7 || 20 || 22 || 2.5 || 45% || +22% || 500
+
! 基本値
 +
| 6
 +
| 8
 +
| 10
 +
| 12
 +
| 15
 
|-
 
|-
! Gravity Scan
+
! 最大値
|| [[GRAVMAX Negative Gravioli Detector]] || 8 || 20 || 22 || 3 || 40% || +20% || 600
+
| 7.2
 +
| 9.6
 +
| 12
 +
| 14.4
 +
| 18
 
|-
 
|-
! Atmosphere Analysis
+
| colspan="7" | カービン以外の天体の基本値・最大値には、以下の天体毎の回収倍率を乗算する必要があります。
|| [[Sensor Array Computing Nose Cone]] || 8 || 20 || 24 || 10 || 35% || +17% || 2000
 
|-
 
 
|}
 
|}
 +
機体を飛行後に回収すると、科学的データが得られる飛行状態(最大値×天体倍率)に基づいて、サイエンスポイントが得られます。表のように、カービンは周回軌道に近づくほどポイントが大きくなり、他天体は逆になります。飛行状態は以下のように定義されます。
  
アンテナを使用した場合の獲得Scienceポイントは伝送効率に応じて制限される。損失無しにScienceポイントを獲得するには実験結果を直接持ち帰る必要がある。
+
*フライバイ:天体作用圏内に、Pe(近点高度)のみがある
 +
*軌道周回:Ap、Peが作用圏内にあり、軌道が地表や大気と交差しない
 +
*準軌道飛行:Apが大気圏外にあり、Peは大気圏以下にある
 +
*大気圏飛行:Apが大気圏内にあり、Peは地表以下もしくは大気圏内
 +
*着陸:機体が地表に安全に触れた。
  
=== 機体の回収 ===
+
一度の飛行で最大の効果を得るには、複数の操縦装置を切り離しできる部分に分けて配置し、別の飛行状態から回収することです。
  
Kerbinに帰還後に"Recover Vessel"(機体回収)することでそれ自体にもScienceポイントが付与される。ポイントはどれだけ遠い天体まで往復したかに依存する。弾道飛行ではポイントは加算されない。例として[[Mun/ja|Mun]]周回軌道に乗った場合の計算を以下に示す。
+
== 天体倍率 ==
 +
それぞれの天体には、取得した実験データに乗算される倍率が、状況毎に決まっています。バイオームはまったく影響しません。
  
The returned value appears to be 5 * (surfaces visited + bodies orbited).
+
この表の高度は、大気圏の低空と上層部、宇宙空間の低高度と高高度の境界を決めます。大気圏上層部は大気圏の高さまであり、宇宙空間は作用圏の高さまであります。
 
 
== Scienceポイント倍率 ==
 
天体にはそれぞれScienceポイント倍率が設定されており、それに応じて獲得Scienceポイントが算出される。バイオームごとの差異は無い。
 
 
 
以下の表に記載されている境界高度は低空と高空、低高度宇宙と高高度宇宙の境界高度を指している。高空の高度上限は各天体の大気圏上限と同値、高高度宇宙の高度上限は重力圏の範囲と同値である。
 
  
 
{| class="wikitable sortable"
 
{| class="wikitable sortable"
 
|- <!-- sort doesn't work with rowspan -->
 
|- <!-- sort doesn't work with rowspan -->
!
 
! colspan="2" | 天体表面
 
! colspan="2" | 大気圏内 <ref group="note">Suborbital flight necessary for atmosphere readings, having the [[periapsis]] inside the atmosphere start is not sufficient.</ref>
 
! colspan="2" | 宇宙
 
 
!
 
!
 +
! colspan="2" | 地表
 +
! colspan="4" | 大気圏
 +
! colspan="3" | 宇宙空間
 +
!
 +
! colspan="2" | 合計
 
|-
 
|-
 
! 天体
 
! 天体
! 着地
+
! 着陸
 
! 着水
 
! 着水
! 倍率
+
! 低空
! 境界高度
+
! 上層部
! 倍率
+
! 境界
! 境界高度
+
! 上限
! 帰還回収
+
! 低高度
 +
! 高高度
 +
! 境界
 +
! 回収
 +
! 合計SP
 +
! 合計データ
 
{{:Science/Row|Kerbol}}
 
{{:Science/Row|Kerbol}}
 
{{:Science/Row|Moho}}
 
{{:Science/Row|Moho}}
Line 242: Line 566:
 
{{:Science/Row|Eeloo}}
 
{{:Science/Row|Eeloo}}
 
|}
 
|}
<references group="note" />
 
  
== Science Archives ==
+
== 契約 ==
 +
 
 +
[[0.24]]以降は、[[Career/ja|キャリア]]モードをプレイしながら[[Mission Control/ja|ミッションコントロールセンター]]で様々な[[Contract/ja|契約]]を受注できます。契約の完了報酬は様々で、少量~多量のサイエンスポイントも含まれます。
 +
 
 +
== 事業戦略 ==
 +
 
 +
[[Career/ja|キャリア]]モードにおいて[[Administration Building/ja|運営本部]]で実施できる[[Strategies/ja|事業戦略]]は、サイエンスポイントの獲得に大きな影響を与えます。各戦略は、1つ以上の"資産"([[Reputation/ja|名声]]、[[Found/ja|資金]]、またはサイエンスポイント)の収入を増やすために、他の資産を犠牲にします。従って、名声や資金を犠牲にして、サイエンスポイントの収入を増やすことができます。逆に、他の二つの収入を高めるためにサイエンスポイントを犠牲にすることもできます。例えば研究開発外部委託は、資金を犠牲にサイエンスポイントをもたらし、科学技術オープンソース計画は、サイエンスポイントを資金に振り替えます。いずれかの資産収入の5から100%を他の資産に変換することができます。
 +
 
 +
== アーカイブ ==
  
[[File:Science archive.jpg|thumb|right|Science Archive画面]]
+
[[File:Science archive.jpg|thumb|right|アーカイブ画面]]
[[Research and Development/ja|Research and Development]]画面左上にある"Science Archive"(科学アーカイブ)タブを選択することで過去の実験記録を閲覧することが出来る。
+
これまでに取得したデータの一覧は、[[Research and Development/ja|研究開発センター]]画面左上にある"アーカイブ"タブを選択することで閲覧できます。
  
各項目の"value"バーはその実験記録の完成度を示しており、バーが一杯になるまでは繰り返し同じ実験をすることで残りのScienceポイントを獲得することが出来る。またフィルタリング機能を使用してBiomes別、Situations別に未調査の実験を洗い出すことも出来る。
+
各項目はそのデータの取得量を示していて、バーが一杯になるまで繰り返し同じ実験をすることで、すべてのサイエンスポイントを獲得できます。天体、実験、状況、バイオームごとにフィルタリングできるので、未獲得のデータを探し出すことができます。
  
[[Category:Career-specific features]]
+
[[Category:Career-specific features/ja]]
 
[[Category:Index/ja]]
 
[[Category:Index/ja]]

Latest revision as of 12:46, 21 October 2024

For the game mode, see science mode.
For the parts, see parts/ja#science.
EVAレポートを取得した時の実験データ

サイエンスは、キャリアモードとサイエンスモードにおいて、様々な状況におけるバイオームや天体(作用圏を含む)で、各種の科学的な実験を行なうことによって得られたサイエンスポイント研究開発に消費して、パーツをアンロックするための機能です。キャリアモードでは、特定の契約を完了した際やマイルストーン達成によってもサイエンスポイントが得られる場合や、事業戦略の実施を通じて資金や名声の獲得を減らす代わりに獲得を増やしたり、資金に交換できます。実験で得られた実験データは、宇宙センターに回収するか送信する必要があります。送信は取得データを100%送りきれない場合もあります。取得できるサイエンスポイントは一度では100%得られない場合もあり、100%得るには繰返し取得が必要な場合もあります。実験データは測定したパーツから取り出すことができ、EVA中のカーバル実験用記憶装置ユニットで回収できます。カーバルが回収したデータは搭乗パーツに保存や取り出しができますが、天体、状況、バイオーム、実験の組み合わせが同じデータは一つのみ保存できます。サンドボックスモードではサイエンスポイントを得られず、関連施設が閉鎖されますが、全パーツは開始から使用可能です。

このページではサイエンスの詳細な情報について記述しているため、ビギナーの方は、Science tutorialを参照してください。

状況

状況は、天体に対する機体やカーバルの位置で決まります。"状況"には6つの区分があり、実験内容や天体によってはその一部のみの場合もあります。

  • 着陸: 操作対象が地表に接している状態。
  • 着水: 操作対象が液体に浸っている状態。(海や湖など)
  • 低空: 大気圏のうち低高度で操作対象が接地していない状態。
  • 大気圏上層部: 大気圏のうち高高度の上空。
  • 低高度宇宙空間: 境界高度より低高度の宇宙空間で、操作対象が接地していない状態。
  • 高高度宇宙空間: 作用圏内で低高度以上の範囲の宇宙空間。
ドゥナ地表で測定活動をする探査機

なお、"低空"と"大気圏上層部"の状況を満たす、あるいは大気分光器の使用には、その天体に大気が存在する必要があります。1.0.2以降、プレスマット 気圧計は大気を必要としなくなりました。もし脱出軌道で大気圏内や作用圏を通過する軌道を取った場合、大気の有無にかかわらず"低高度宇宙空間"の状況になります。"低空"か"大気圏上層部"にするには、エアロブレーキなどでその天体に捕捉される軌道を取る必要があります。

バイオーム

バイオームは、天体表面に分布または特定して配置された領域です。バイオーム毎に別々の実験データが得られる実験では、高度状況毎にも別の実験データが得られます。 固体の地表をもつ惑星と衛星には、幾つかのバイオームが存在します。これらのバイオームデータを取得するには、着陸船やローバーで訪れる必要があります。

実験

ここでは、実行できるすべての実験の概要と、バイオーム状況によって結果がどのように異なるかを解説します。得られるデータは、天体作用圏毎のものです。他の天体のデータには一切影響しません。

実験・状況・バイオームの組み合わせ

表の上部見出しは実験の名称です。左側の列には6つの状況があります。

表は状況に対して実験が可能かを示し、可能ならばバイオームにより異なるか、あるいは天体作用圏に一つの結果であるかを示しています。

大気を必要とする実験や状況は、着色 で示します。

着水は現在、カービンイブレイスのみ可能です。

カーバル 搭乗 実験装置
地表
サンプル
EVA
レポート
EVA
科学実験
小惑星
サンプル
彗星
サンプル
クルー
レポート
Goo観察 マテリアル
観察
温度計測 気圧計測 重力計測 地震計測 大気分析 天体観測 磁力計
レポート
着陸 バイオーム バイオーム 天体 バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム
着水 バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム
低空 バイオーム バイオーム バイオーム バイオーム 天体 天体 バイオーム 天体 バイオーム
大気圏
上層部
天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 バイオーム
低高度
宇宙空間
バイオーム 天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 バイオーム 天体
高高度
宇宙空間
天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 天体 バイオーム 天体 天体

カーバル

以下の実験は、EVA中または、搭乗中のカーバルが行ないます。

地表サンプル

要件 1カーバル
データサイズ 30 Mits
基本値 30
最大値 40
データスケール 1
送信率 25%
消費電力 300 ⚡

地表サンプルは、地表(または着陸した機体上で)、または水中で、EVA中のカーバルが採取できます。データはバイオームと状況で異なります。キャリアモードでは研究開発センターをレベル2にアップグレードすることで行なえますが、カービン地表以外でEVAするには、宇宙飛行士センターもレベル2にアップグレードする必要があります。

EVAレポート

要件 1カーバル
データサイズ 8 Mits
基本値 8
最大値 8
データスケール 1
送信率 100%
消費電力 80 ⚡

EVAレポートは、EVA中のカーバルが行ないます。データはバイオーム毎(着陸・着水・低空・低高度宇宙空間)と状況毎(大気圏上層部・高高度宇宙空間)とに分かれます。

カーバルは、未保存のレポートは1つだけ持てますが、搭乗パーツから回収したレポートはいくつでも持てます。

EVA科学実験

要件 1カーバル
データサイズ 25 Mits
基本値 25
最大値 25
データスケール 1
送信率 100%
消費電力 250 ⚡

EVA科学実験は、EVA実験キットを使用し、EVA(船外活動)中のカーバルが実行します。カーバルは、実験中はハッチやはしごにつかまれません。この実験はバージョン1.11で追加されました。

小惑星サンプル

要件
データサイズ 60 Mits
基本値 60
最大値 70
データスケール 1
送信率 30%
消費電力 600 ⚡

小惑星サンプル は、EVA中に小惑星に接近したカーバルが採取できます。周回している惑星からの高度に応じて、さまざまな実験結果が得られます。

彗星サンプル

要件
期間 短期間 中期間 長期間 星間
データサイズ 90 Mits 135 Mits 270 Mits 900 Mits
基本値 90 135 270 900
最大値 100 150 300 1000
データスケール 1 1 1 1
送信率 60% 60% 60% 60%
送信電力消費 900 ⚡ 1350 ⚡ 2700 ⚡ 9000 ⚡

彗星サンプルは、彗星の近くで船外活動を行なう乗組員が採取できます。軌道高度や状況に応じて違うデータが得られます。回収ポイントは彗星の周期によって異なります。

クルーレポート

要件 カーバル搭乗パーツ
データサイズ 5 Mits
基本値 5
最大値 5
データスケール 1
送信率 100%
消費電力 50 ⚡

クルーレポートは、カーバルが乗ったコマンドポッド、コックピット、クルーキャビンなどの搭乗パーツで記録できます。レポートは天体状況で異なります。基本値と最大値が等しく送信率が100%なため、一度の取得と送信ですべてのサイエンスポイントが得られます。

クルーレポートは記録したままだと新しい記録は上書きになりますが、EVAを行なってデータ回収して搭乗するか、記憶装置へ移送することで別の記録ができます。

実験装置

Goo™格納ユニット等の実験装置も天体や状況によって異なる実験データが得られます。

実験装置には1つの実験データを保存でき、保存中は再測定できませんが、送信、またはEVA中のカーバルや実験用記憶装置ユニットによってデータを取り出し、レストアが必要なものはEVA中の科学者や移動研究室によってレストア・初期化することで、再度測定ができます。

バージョン 0.23より、Goo™格納ユニットとSC-9001 サイエンスJr.は送信・回収後に残余物が残るようになり、機器清掃には科学者が行なうか、科学者の搭乗した移動研究室が接続された状態で電力を消費して多少の時間をかけて行なうようになりました。

実験一覧表

実験内容 Goo観察 温度計測 気圧計測 マテリアル
観察
地震計測 大気分析 天体観測 磁力計
レポート
重力計測
必要パーツ
(研究開発Lv)
Goo™格納
ユニット
(1)
2ホット
温度計
(2)
プレスマット
気圧計
(3)
SC-9001
サイエンスJr.
(4)
ダブルC
地震加速度計
(7)
大気分光器 (7) センチネル
赤外線望遠鏡
(7)
磁力計ブーム (7) グラブマックス
重力子検知器
(8)
データ
サイズ
10 Mits 8 Mits 12 Mits 25 Mits 50 Mits 200 Mits 30 Mits 45 Mits 60 Mits
基本値 10 8 12 25 20 20 15 45 20
最大値 13 8 12 32 22 24 22 45 22
データ
スケール
1 1 1 1 2.5 10 2 1 3
送信率 30% 50% 50% 35% 45% 60% 40% 60% 40%
消費電力(⚡) 100 80 120 250 500 2000 300 450 600

送信率は、アンテナを使用した送信によるサイエンスポイント回収値を制限します。すべてのサイエンスポイントを得るには、データを回収する必要があります。1度送信や回収した実験データの2度目の送信率は0になります。

機体回収

天体 フライバイ 軌道周回 準軌道飛行 大気圏飛行 着陸
カービン 基本値 N/A 10 8 5 N/A
最大値 N/A 12 9.6 6 N/A
基本値 6 8 10 12 15
最大値 7.2 9.6 12 14.4 18
カービン以外の天体の基本値・最大値には、以下の天体毎の回収倍率を乗算する必要があります。

機体を飛行後に回収すると、科学的データが得られる飛行状態(最大値×天体倍率)に基づいて、サイエンスポイントが得られます。表のように、カービンは周回軌道に近づくほどポイントが大きくなり、他天体は逆になります。飛行状態は以下のように定義されます。

  • フライバイ:天体作用圏内に、Pe(近点高度)のみがある
  • 軌道周回:Ap、Peが作用圏内にあり、軌道が地表や大気と交差しない
  • 準軌道飛行:Apが大気圏外にあり、Peは大気圏以下にある
  • 大気圏飛行:Apが大気圏内にあり、Peは地表以下もしくは大気圏内
  • 着陸:機体が地表に安全に触れた。

一度の飛行で最大の効果を得るには、複数の操縦装置を切り離しできる部分に分けて配置し、別の飛行状態から回収することです。

天体倍率

それぞれの天体には、取得した実験データに乗算される倍率が、状況毎に決まっています。バイオームはまったく影響しません。

この表の高度は、大気圏の低空と上層部、宇宙空間の低高度と高高度の境界を決めます。大気圏上層部は大気圏の高さまであり、宇宙空間は作用圏の高さまであります。

地表 大気圏 宇宙空間 合計
天体 着陸 着水 低空 上層部 境界 上限 低高度 高高度 境界 回収 合計SP 合計データ
カーボル (Kerbol) N/A N/A 18 km 600 km 11× 1000 Mm
モーホー (Moho) 10× N/A N/A N/A N/A N/A 80 km
イブ (Eve) 22 km 90 km 400 km
ギリー (Gilly) N/A N/A N/A N/A N/A 6 km
カービン (Kerbin) 0.3× 0.4× 0.7× 0.9× 18 km 70 km 1.5× 250 km
ムン (Mun) N/A N/A N/A N/A N/A 60 km
ミンマス (Minmus) N/A N/A N/A N/A N/A 2.5× 30 km 2.5×
ドゥナ (Duna) N/A 12 km 50 km 140 km
アイク (Ike) N/A N/A N/A N/A N/A 50 km
ドレス (Dres) N/A N/A N/A N/A N/A 25 km
ジュール (Jool) N/A N/A 12× 120 km 200 km 4 Mm
レイス (Laythe) 14× 12× 11× 10× 10 km 50 km 200 km
ヴァル (Vall) 12× N/A N/A N/A N/A N/A 90 km
タイロー (Tylo) 12× N/A N/A N/A N/A N/A 10× 250 km
ボップ (Bop) 12× N/A N/A N/A N/A N/A 25 km
ポル (Pol) 12× N/A N/A N/A N/A N/A 22 km
イーロー (Eeloo) 15× N/A N/A N/A N/A N/A 12× 10× 60 km 10×

契約

0.24以降は、キャリアモードをプレイしながらミッションコントロールセンターで様々な契約を受注できます。契約の完了報酬は様々で、少量~多量のサイエンスポイントも含まれます。

事業戦略

キャリアモードにおいて運営本部で実施できる事業戦略は、サイエンスポイントの獲得に大きな影響を与えます。各戦略は、1つ以上の"資産"(名声資金、またはサイエンスポイント)の収入を増やすために、他の資産を犠牲にします。従って、名声や資金を犠牲にして、サイエンスポイントの収入を増やすことができます。逆に、他の二つの収入を高めるためにサイエンスポイントを犠牲にすることもできます。例えば研究開発外部委託は、資金を犠牲にサイエンスポイントをもたらし、科学技術オープンソース計画は、サイエンスポイントを資金に振り替えます。いずれかの資産収入の5から100%を他の資産に変換することができます。

アーカイブ

アーカイブ画面

これまでに取得したデータの一覧は、研究開発センター画面左上にある"アーカイブ"タブを選択することで閲覧できます。

各項目はそのデータの取得量を示していて、バーが一杯になるまで繰り返し同じ実験をすることで、すべてのサイエンスポイントを獲得できます。天体、実験、状況、バイオームごとにフィルタリングできるので、未獲得のデータを探し出すことができます。