Difference between revisions of "LV-T45 "Swivel" Liquid Fuel Engine/ja"

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
m (BobBot moved page LV-T45 Liquid Fuel Engine/ja to LV-T45 "Swivel" Liquid Fuel Engine/ja: Renamed part after update.)
m (+changes)
Line 17: Line 17:
  
 
== 変更点 ==
 
== 変更点 ==
[[File:LTV45.png|thumb|left|0.18以前の外観。]]
+
;[[1.0]]
 +
* Ispが370 s (真空) / 320 s (大気) から 320 s (真空) / 270 s (大気)に減少
 +
* ジンバル域が 1°から 3°に増加
 +
* コストが 950 から 1200に増加
 
;{{Version|0.22|}}
 
;{{Version|0.22|}}
 
* 発電量を6.0へ増加。
 
* 発電量を6.0へ増加。
 
;{{Version|0.18|}}
 
;{{Version|0.18|}}
 +
[[File:LTV45.png|thumb|right|0.18以前の外観。]]
 
* モデルとテクスチャを刷新。
 
* モデルとテクスチャを刷新。
 
* 発電機能を追加、発電量は1.0。
 
* 発電機能を追加、発電量は1.0。

Revision as of 15:40, 13 March 2016

LV-T45 "スウィーベル" 液体燃料エンジン
パーツ画像
Liquid fuel engine によって
ジェバダイア・カーマン・ジャンクヤード&宇宙部品

接続サイズ M
コスト (合計) 1 200.00 Funds
質量 (合計) 1.500 t
空気抵抗 0.2
耐熱温度 2000 K
耐衝撃性 7 m/秒
開発技術 Basic rocketry.png 基礎ロケット工学
開発導入費 3 500 Funds
バージョンから 0.12
Part configuration liquidEngineLV-T45_v2.cfg
最大推力 (1 atm) 167.97 kN
(真空) 215.00 kN
比推力 (1 atm) 250 秒
(真空) 320 秒
燃料流量 13.70 Units of fuel/秒
推力偏向 3 °
発電量 6.0 ⚡/秒
Testing Environments
On the surface はい
In the ocean はい
On the launchpad はい
In the atmosphere はい
Sub-orbital はい
In an orbit はい
On an escape はい
ドッキング いいえ
Test by staging はい
Manually testable はい
積載量 なし

LV-T45 Liquid Fuel Engine液体燃料エンジンである。別途液体燃料タンクが必要で、直接接続するか供給ラインを設置する必要がある。

使い方

LV-T45はLV-T30と非常によく似たエンジンである。出力が若干弱く重い代わりに推力偏向機能を持っている。推力偏向機能とはエンジンの噴射角がわずかに変動する機能で、これにより燃焼中は操舵性が向上する。推力偏向は高度上昇中や軌道修正時など姿勢制御が重要な場面で真価を発揮する。

同時点火するエンジンが多い場合はLV-T30とLV-T45混在させて使用することで、高い推力と操縦性を両立することが出来る。ただし比推力が同じでも推進剤流量は異なるため、同じ燃料容量と同じスロットル開放率ではLV-T30の方がわずかに早く燃焼終了することには注意が必要だ。

LV-T30と同様に、LV-T45も側面デカップラー上に配置することは出来ない。燃料が入ったタンクに直接接続しなければ作動させることは出来ない。

ゲームの説明

LV-T45エンジンは推力偏向機能を持ち、LV-Tシリーズの異なる進化系だと考えられています。推力を偏向することで、宇宙船を制御することができます。こういった追加の機構により、これまでのモデルに比べ少し大きさとパワーが小さくなりました。

変更点

1.0
  • Ispが370 s (真空) / 320 s (大気) から 320 s (真空) / 270 s (大気)に減少
  • ジンバル域が 1°から 3°に増加
  • コストが 950 から 1200に増加
0.22
  • 発電量を6.0へ増加。
0.18
0.18以前の外観。
  • モデルとテクスチャを刷新。
  • 発電機能を追加、発電量は1.0。
0.16
  • Major CFG revision (most notably Isp added)
0.12
  • 実装。