Difference between revisions of "Mk1 Cockpit/ja"
From Kerbal Space Program Wiki
Kspjptrans (talk | contribs) (→使い方) |
Kspjptrans (talk | contribs) |
||
(5 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
{{:Mk1 Cockpit/Box}} | {{:Mk1 Cockpit/Box}} | ||
− | '''Mk1 Cockpit'''は航空機スタイルの操縦席を持った[[command module| | + | '''Mk1 Cockpit'''は航空機スタイルの操縦席を持った[[command module/ja|司令モジュール]]で、航空機あるいは[[spaceplane|スペースプレーン]]の機首への設置を想定した設計になっており、[[radial size/ja|接続サイズ]]は中型である。 |
== 使い方 == | == 使い方 == | ||
[[File:Cockpit Mk1 Interior View.png|200px|thumb|left|Mk1 Cockpitの内装と窓から見える滑走路]] | [[File:Cockpit Mk1 Interior View.png|200px|thumb|left|Mk1 Cockpitの内装と窓から見える滑走路]] | ||
− | Mk1 Cockpitは一般的に機体前部に用いられており[[Kerbal]]1人を搭乗させる事が出来る。[[IVA/ja|IVA]]視点での飛行に特に適しており、広いキャノピーからは十分な視野を確保できる。しかし、ポッド前部に接続ポイントがなく直列配置型のパラシュートが利用できないため、ロケット用途では[[Command Pod Mk1]]に劣る形となっている。 | + | Mk1 Cockpitは一般的に機体前部に用いられており[[Kerbal/ja|Kerbal]]1人を搭乗させる事が出来る。[[IVA/ja|IVA]]視点での飛行に特に適しており、広いキャノピーからは十分な視野を確保できる。しかし、ポッド前部に接続ポイントがなく直列配置型のパラシュートが利用できないため、ロケット用途では[[Command Pod Mk1/ja|Command Pod Mk1]]に劣る形となっている。 |
Mk1 CockpitはIVAが機能するポッド3機の内の1機で、残り2機に関してはMOD導入が必要な段階である。 | Mk1 CockpitはIVAが機能するポッド3機の内の1機で、残り2機に関してはMOD導入が必要な段階である。 | ||
Line 11: | Line 11: | ||
<br> | <br> | ||
− | == | + | == ゲーム内の説明 == |
{{Quote | {{Quote | ||
|C7エアロスペースは自信を持って我々の第二世代コクピットを発表します。このユニットは想定される最悪の状況でも生存を保障するよう作られています。追加の補強部材により少し重量が増えています。 | |C7エアロスペースは自信を持って我々の第二世代コクピットを発表します。このユニットは想定される最悪の状況でも生存を保障するよう作られています。追加の補強部材により少し重量が増えています。 | ||
Line 19: | Line 19: | ||
== 変更点 == | == 変更点 == | ||
;{{Version|0.24|}} | ;{{Version|0.24|}} | ||
− | * | + | * コストを1800から2200(うち9は燃料費)へ変更。 |
;{{Version|0.23|}} | ;{{Version|0.23|}} | ||
− | * | + | * 7.5Lの内蔵モノプロペラントを追加。 |
;{{Version|0.18|}} | ;{{Version|0.18|}} | ||
− | * | + | * 内蔵電源を追加。 |
;{{Version|0.17|}} | ;{{Version|0.17|}} | ||
− | * | + | * IVAモードを実装。 |
;{{Version|0.16|}} | ;{{Version|0.16|}} | ||
− | * | + | * 定員を3人から1人へ変更。 |
;{{Version|0.15|}} | ;{{Version|0.15|}} | ||
* 実装。 | * 実装。 |
Latest revision as of 18:26, 21 September 2014
Mk1 コックピット | |||||
Cockpit によって C7エアロスペース事業部 | |||||
接続サイズ | M | ||||
コスト | (合計) | 1 285.00 | |||
(乾燥) | 1 241.00 | ||||
質量 | (合計) | 1.280 t | |||
(乾燥) | 1.156 t | ||||
空気抵抗 | 0.1 | ||||
耐熱温度 | 2000 K | ||||
耐衝撃性 | 40 m/秒 | ||||
開発技術 | 航空工学 | ||||
開発導入費 | 2 600 | ||||
バージョンから | 0.15 | ||||
Part configuration | mk1Cockpit.cfg | ||||
定員 | (最大化) | 1 | |||
(必要) | 1 | ||||
SASレベル | × なし | ||||
トルク | 10 kN·m | ||||
消費電力 |
| ||||
実験 | クルーレポート | ||||
収集 | いいえ | ||||
再実行可能 | はい | ||||
再設定可能 | はい | ||||
消費電力 | なし | ||||
アンテナタイプ | 内蔵 | ||||
アンテナ出力 | 5 km | ||||
積載量 | なし | ||||
インベントリスロット | 1 slots | ||||
積載量上限 | 75 l | ||||
一液式推進剤 | 8 | ||||
電力容量 | 50 ⚡ |
Mk1 Cockpitは航空機スタイルの操縦席を持った司令モジュールで、航空機あるいはスペースプレーンの機首への設置を想定した設計になっており、接続サイズは中型である。
使い方
Mk1 Cockpitは一般的に機体前部に用いられておりKerbal1人を搭乗させる事が出来る。IVA視点での飛行に特に適しており、広いキャノピーからは十分な視野を確保できる。しかし、ポッド前部に接続ポイントがなく直列配置型のパラシュートが利用できないため、ロケット用途ではCommand Pod Mk1に劣る形となっている。
Mk1 CockpitはIVAが機能するポッド3機の内の1機で、残り2機に関してはMOD導入が必要な段階である。
ゲーム内の説明
「 | C7エアロスペースは自信を持って我々の第二世代コクピットを発表します。このユニットは想定される最悪の状況でも生存を保障するよう作られています。追加の補強部材により少し重量が増えています。 | 」 |
変更点
- コストを1800から2200(うち9は燃料費)へ変更。
- 7.5Lの内蔵モノプロペラントを追加。
- 内蔵電源を追加。
- IVAモードを実装。
- 定員を3人から1人へ変更。
- 実装。