Difference between revisions of "Mk1 Command Pod/ja"

From Kerbal Space Program Wiki
Jump to: navigation, search
(変更点)
Line 1: Line 1:
 
{{:Command Pod Mk1/Box}}
 
{{:Command Pod Mk1/Box}}
  
'''Command Pod Mk1''' とは[[Kerbal]] を一人収容可能な[[command module]]である. [http://2.bp.blogspot.com/_SoPceyfCAxw/S9lfdAiCDcI/AAAAAAAACtI/tnQDTTTpKMU/s1600/mercury_capsule.jpg Mercury capsule.]によく似ている。
+
'''Command Pod Mk1'''とは[[Kerbal/ja|Kerbal]]一人を収容可能な[[command module|司令ポッド]]である。[http://2.bp.blogspot.com/_SoPceyfCAxw/S9lfdAiCDcI/AAAAAAAACtI/tnQDTTTpKMU/s1600/mercury_capsule.jpg Mercury capsule.]によく似ている。
  
 
== 使い方 ==
 
== 使い方 ==
[[File:Mk1 Pod Interior View.png|left|thumb|Mk1 Podの内部の様子。 Kerbinは窓から外を見ることができる。]]
+
[[File:Mk1 Pod Interior View.png|left|thumb|Mk1 Podの内部の様子。窓から外を見ることができる。]]
  
 
通常このパーツはロケットの先端部に取り付けられる。このモジュールからすべての操作を行っている。ほとんどの有人モジュールに対して半分の回転力しかない。小型ロケットであれば十分であるが、大型ロケットになると回転力が足りないため追加でコントロールシステムを設置する必要がある。
 
通常このパーツはロケットの先端部に取り付けられる。このモジュールからすべての操作を行っている。ほとんどの有人モジュールに対して半分の回転力しかない。小型ロケットであれば十分であるが、大型ロケットになると回転力が足りないため追加でコントロールシステムを設置する必要がある。
  
Mk1 Command Podの特徴はtiny [[radial size]]の接続ポイントが先端部にあることであり、大抵はそこに[[Mk16 Parachute]]を設置したりする。また下部はsmall radial sizeの接続ポイントになっている。
+
Mk1 Command Podの特徴は[[radial size|小型]]の接続ポイントが先端部にあることであり、大抵はそこに[[Mk16 Parachute]]を設置したりする。また下部は中型の接続ポイントになっている。
ハッチは[[IVA]]した時に見ることができる小さな窓と同じ場所にある. ハッチの下には二つのはしごがついている。
+
ハッチは[[IVA/ja|IVA]]モードで見ることができる小さな窓と同じ場所にある。ハッチの下には2段のはしごがついている。
  
 
== ゲーム内の説明 ==
 
== ゲーム内の説明 ==

Revision as of 14:31, 20 September 2014

Mk1 コマンドポッド
パーツ画像
Command pod によって
カーリントン・モデルロケット&製紙

接続サイズ M, S
コスト (合計) 635.00 Funds
(乾燥) 588.00 Funds
質量 (合計) 0.840 t
(乾燥) 0.706 t
空気抵抗 0.15-0.2
耐熱温度 2200 K
耐衝撃性 14 m/秒
開発技術 Start.png スタート
開発導入費 0 Funds
バージョンから 0.7.3
Part configuration mk1Pod_v2.cfg
定員 (最大化) Crew
(必要) Crew
SASレベル × なし
トルク 5 kN·m
消費電力
0.048
秒·kN·m
実験 クルーレポート
収集 いいえ
再実行可能 はい
再設定可能 はい
消費電力 なし
アンテナタイプ 内蔵
アンテナ出力 5 km
揚力 0.35
積載量 なし
インベントリスロット 1 slots
積載量上限 50 l
一液式推進剤 10 Units of fuel
電力容量 50 ⚡

Command Pod Mk1とはKerbal一人を収容可能な司令ポッドである。Mercury capsule.によく似ている。

使い方

Mk1 Podの内部の様子。窓から外を見ることができる。

通常このパーツはロケットの先端部に取り付けられる。このモジュールからすべての操作を行っている。ほとんどの有人モジュールに対して半分の回転力しかない。小型ロケットであれば十分であるが、大型ロケットになると回転力が足りないため追加でコントロールシステムを設置する必要がある。

Mk1 Command Podの特徴は小型の接続ポイントが先端部にあることであり、大抵はそこにMk16 Parachuteを設置したりする。また下部は中型の接続ポイントになっている。 ハッチはIVAモードで見ることができる小さな窓と同じ場所にある。ハッチの下には2段のはしごがついている。

ゲーム内の説明

もともとロケットのモックアップ用の展示品として製作されましたが、Mk1コマンドポッドは世界中のロケット科学者がそれまでに設計したものよりとても安全で信頼性が高いため歓迎され使われるようになりました。現役ロケットに使われているのがよく見られます。

Kerlington Model Rockets and Paper Products Inc.

トリビア

バージョン 0.16でデザインが変更され、旧モデルはKerbal Space Center内に記念碑として遺されている。[1] また旧command podはKSC近海の孤島にある旧飛行場の格納庫内でも見ることが出来る。

ギャラリー

変更点

0.16
  • 性能調整: 質量を1.0から0.8に、定員を3人から1人に変更。
  • モデル変更。
0.8.5
  • Exposed Kd, Ki and Kp parameters for tuning the SAS and CommandPod modules
0.8.2
  • (Bug fix) Pod cannot be dropped if an Escape Tower (PunchOut addon) is attached
0.7.3
  • KSP初公開。

References

  1. http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/28557698420/obituary-mk1-pod